バナナケーキを作ろう ネットで見つけたレシピですが簡単なのでおやつ作りにオススメです!バナナケーキ作りを通して「ほぺろうも結構できる事が増えたなぁ 」としみじみ…(かろうじて)お父さんの分も残してあげて仕事帰りのペー太に「おいしい!」と言われて嬉しそうでした。 ↓ 夢が現実になっ ... 2024年10月10日 続きを読む
子どものおやつを改造🍠 通称『焼き焼き芋』🍠ひと手間だけど、焼くと蜜がクリームブリュレの表面みたいになって外パリッ中トロッ状態で美味しいよ! ↓ ほぺろうはカリッとしたものが好き \ 最速で更新をお届けします /\ ランキング参加中 /更新の励みになります(^^)にほんブログ村自閉症児育 ... 2024年03月14日 続きを読む
うどんをつくりましゅ! 上記の絵本はクイズ形式でうどんについて学べたり写真で作り方がイメージしやすい内容になってます。そのおかげでほぺろうのヤル気が刺激されたっぽい。お子さんとのうどん作りはねんど遊びみたいで楽しいしけっこう簡単なのでオススメです(^^)ちなみに我が家はイラストの通 ... 2024年02月01日 続きを読む
夏のプレゼント アイスクリームメーカー 夏休み長いですね~。皆さま いかがお過ごしでしょうか?親戚がくれたプレゼントが夏休みのおウチ時間に活躍してくれているのでご紹介してみました。 我が家が貰った貝印のこの製品は3300円くらいだったんですが、「アイスクリームメーカー」で検索したらピンからキリまでい ... 2023年08月07日 続きを読む
続・こどもロールケーキ作戦を考えてみた フルーツロールケーキという難易度の高いお菓子作りに憧れるほぺろうの為に母なりに簡単に作れる方法を模索した。しかし…↓ 前回のお話 大成功!!とは決して言えないけど、ほぺろうが満足してくれたなら母もやってみた甲斐があったってモンだ(ToT)冒頭の話に ... 2023年06月05日 続きを読む
こどもロールケーキ作戦を考えてみた フルーツロールケーキ作りに憧れているほぺろうの為に考えてみた!↓ 前回のお話 生クリーム絞った感じが絶妙に…全身全霊をかけてロールケーキ作りに励む匠。次回、いよいよ出来上がり。↓ つづき \ 最速で更新をお届けします /\ ランキング参加中 /更新 ... 2023年05月30日 続きを読む
ロールケーキ作りに憧れるけど… ロールケーキはさすがに私には難しいわ…でも一応何とかしようと頑張ってみた。↓ ロールケーキのくだり、つづきます! \ 最速で更新をお届けします /\ ランキング参加中 /更新の励みになります(^^)にほんブログ村自閉症児育児ランキング ... 2023年05月24日 続きを読む
HOPE’Sキッチン~チョコバナナトースト~2 ↓ 前回のお話 *阪下千恵 著『火も包丁も使わない!はじめてのお料理BOOKごはん編』(『おかず編』もあります)トースターを扱ったり焼き立てトーストを出すところ以外はほぺろう一人で頑張りました。トースト部分は食べてませんでしたが(お料理の意味とは…)本人は真剣かつ楽 ... 2022年09月07日 続きを読む
HOPE’Sキッチン~チョコバナナトースト~ 本家のMOCO'Sキッチンも大胆さが売りですから。最近ほぺろうが料理に興味持ち出した為日常ネタも料理ばっかりで申し訳ない(^◇^;)(親が料理してたらホント小姑のように見張ってくる様になった)ほぺろうの料理熱がスゴ過ぎて、料理凹の私が図々しくも料理を語る機会が増えてき ... 2022年09月05日 続きを読む
ウチの子も食べる カリジュワトースト 夏休み中につき手抜き絵でお届けしております🙇♀️💦料理を語る資格のない私ですが、そんな私でも作れるぞというレシピを…パンを食べられたからと言って栄養素的に得した感じはしないのですが、朝昼晩とゴハンを作らなくてはいけない夏休みのオマケになれば嬉しいです(^^ ... 2022年08月11日 続きを読む
冬の遊び『雪中アイスクリーム』を作ろう シリーズものを投稿している途中ですが、今の時期にご紹介したくて割り込みました。↓ 投稿中のシリーズもの 多少 冷凍庫に頼るという不正をしましたが(冷凍庫だと2時間くらい)、 出来上がったアイスクリームは美味しかったです。(*保育園では大成功でした)雪国の遊びです ... 2022年01月27日 続きを読む
偏食クッキング~ぼさ子のカボチャ団子~ 私がレシピ紹介なんて図々しいにも程がある。 でも、偏食のほぺろうでも食べられる…という事で紹介してみました(^_^;)北海道のソウルフードカボチャ団子やイモ団子。実家の母が作ってくれたものをアレンジしました。分量は本当にザックリでOK!!例えベチャベチャになって ... 2021年11月01日 続きを読む
続・偏食自閉症児のお弁当 2021秋 ↓ 前回のお話 ちなみに、アンパンマン弁当もジャッキー弁当も味付けは和風です。 ほぺろうにとっては自分のお弁当を持ってみんなで遠足に行くのが楽しいらしく、行事を満喫してくれたのならそれが何よりです。(年少時代は癇癪が激しくて遠足を辞退した。それを思うと成長し ... 2021年10月10日 続きを読む
偏食自閉症児のお弁当 2021秋 『くまのがっこう』のジャッキー。本物はもっとちゃんと可愛いです。女の子キャラクターですが、私の姪っ子から絵本をプレゼントしてもらって以来ハマっています。料理のヘタさを誤魔化したいので、キャラ作り頑張りました!! (料理を頑張れ)↓ 続き ↓ 2021春のお弁当 ↓ ... 2021年10月09日 続きを読む
続・偏食自閉症児のお弁当はこうなった2021 ↓ 前回のお話 なんでだろう…不思議。そしてお母さんの血と汗と涙の結晶で集大成で総力をあげたお弁当を持ってほぺろうは遠足へ。 両さーーーん!!!(アンパンマンは?) 真っ逆さま。でも フタ付きのまま落としたので中身は食べられた。(フタ外してから落としてたら泣 ... 2021年06月30日 続きを読む
偏食自閉症児のお弁当はこうなった2021 料理が苦手な私×偏食ほぺろう…と言う事で、遠足のお弁当に苦悶するぼさ子↓ アンパンマン…!キャラ弁レシピもいっぱいありそうだししっかり茶色い!! と言う事で、テーマは決まりました。あとは頑張って作るだけ!!↓ 続き ↓ 最近『茶色い彼』が好き ↓ 昨年のお弁 ... 2021年06月29日 続きを読む
ぼさ子の試練2021~OBENTO~ 私にとっては本当に試練!!!毎日お子さんのお弁当を作っている方は本当にスゴイのです!!!↓ 続き ↓ 昨年の試練 ↓ 過去漫画もアップしてます にほんブログ村自閉症児育児ランキング ... 2021年06月04日 続きを読む
偏食自閉症児のお弁当はこうなった2 超偏食のほぺろう。6月に仮遠足がありお弁当をどうするかで悩みましたが、参考 ↓ 先日またお弁当の日がやってきました。救急車に変わっただけ?…いや、みそ味です。そして今回も茶色弁当でした。料理苦手な私はお弁当が2回あっただけでアップアップでしたが毎日お子さんの ... 2020年07月20日 続きを読む
偏食自閉症児のお弁当はこうなった とうとう遠足のお弁当の日がやってきました。参照 ↓ 偏食自閉症児 × 料理苦手な私コラボで共同開発で集大成です。遠足当日はあいにくの小雨で園児達は近所までお散歩に行き保育園内でお弁当を食べたそうです。それでもほぺろうは楽しかったらしく、お弁当も遠足というシチ ... 2020年06月27日 続きを読む