障害育児に対する心境の変化7 ↓ 前回のお話 (ほぺろう3歳頃のお話です)*あくまでぼさ子の妄想です。急に『ほぺろうの正体は宇宙人なんじゃ…?』と思って妄想にふける私。そう思うともしかして地球人の体をコントロールできていないのでは!?という気になってきました。↓ 続き ↓ 制御不能ほぺろう ... 2021年06月11日 続きを読む
障害育児に対する心境の変化6 ↓ 前回のお話 *ほぺろう3歳頃のお話です。とにかくいろんなものの感覚が合わなくてすぐ癇癪を起こすほぺろう。「そう言えば自閉症児って宇宙人に例えられることあるよな…」と思い想像してみました。(あくまでもぼさ子の妄想です)↓ 続き ↓ 秘かに宇宙人登場回 ↓ 過去漫 ... 2021年06月10日 続きを読む
障害育児に対する心境の変化5 ↓ 前回のお話 *ほぺろう3歳頃のお話です。 *発達障害の困り事は脳の先天的障害によるもので愛情不足の問題ではありません。漫画の内容は、あくまでもぼさ子とほぺろうの場合です。 「ほぺろうが笑ってくれたのいつぶりだろう…」今 思い出しても胸がギュッとなります。 ... 2021年06月01日 続きを読む
障害育児に対する心境の変化4 ↓ 前回のお話 *ほぺろう3歳頃のお話です。*発達障害の困り事は脳の先天的障害によるもので愛情不足の問題ではありません。漫画の内容は、あくまでもぼさ子とほぺろうの場合です。 いやもう、ほぺろうはずっとお母さんが寄り添ってくれるのを待っていたのに…と思うと、私 ... 2021年05月31日 続きを読む
障害育児に対する心境の変化3 ↓ 前回のお話 *ほぺろう3歳頃のお話です。*発達障害の困り事は脳の先天的障害によるもので愛情不足の問題ではありません。漫画の内容は、あくまでもぼさ子とほぺろうの場合です。 こんなダメ母でもほぺろうにとっては大きい存在だっていう自覚が足りなかった。大人の私だ ... 2021年05月30日 続きを読む
障害育児に対する心境の変化2 ↓ 前回のお話 *ほぺろう3歳頃のお話です。 *発達障害の困り事は脳の先天的障害によるもので愛情不足の問題ではありません。漫画の内容は、あくまでもぼさ子とほぺろうの場合です。 ぼさ子、ようやく気付く。(気付くの遅過ぎ…) 気付いた瞬間はもう罪悪感やら情けなさや ... 2021年05月29日 続きを読む
障害育児に対する心境の変化1 ↓ 前回のお話 *ほぺろう3歳頃のお話です。保育園に入園できたものの、この頃はまだ癇癪がひどかったほぺろう。でも、ほぺろうと離れる時間を作れたおかげで母の方が少しずつ変わっていけた気がします。↓ 続き ↓ 寝付きもひどかったほぺろう ↓ ヤサグレ時代68 ↓ 過去 ... 2021年05月28日 続きを読む
障害育児に対する心境の変化~プロローグ~ 以前投稿していた『ヤサグレ時代』の続編です。↓ ヤサグレ時代のその後から現在に至るまでの心境の変化を綴っていきたいと思います。本当に『ぼさ子なりの考え方』なので、ユル~く受け止めて頂けたら幸いです(^^)↓ 続き ↓ 『死』まで考えてたドン底時代 ↓ 『ヤサグレ ... 2021年05月27日 続きを読む