ほぺろうの自閉症マンガ

自閉症と知的障害を合わせ持つ息子ほぺろう(2015年生)の育児ブログです。障害児育児を通したほぺろうの成長を母(ぼさ子)目線で漫画にしています。

カテゴリ: 自閉症息子の就学準備

↓ 前回のお話 退職まで保留していたせいでこのザマ。とにかく何を伝えたいのかと言うと、書類作成はお早めに!!という事です。(↑ 私以外は言われなくても大丈夫) 定型発達でも子どもは妨害してくるものだけど、支援学校進学の場合書類の量がハンパないからもう大変!!名 ...
続きを読む

↓ 前回のお話 世間はもう入学式が終わってるというのに『就学準備シリーズ』です。さて、いよいよこれで就学準備も終盤、やって来ました分厚い封筒!!特別支援学校の場合、普通級進学と比べると書類の量が遥かに多いんですってね。(思わず測った)ほぺろうが行く学校はコロ ...
続きを読む

↓ 前回のお話 *あくまで私が調べた範囲の情報なので他にもいろいろポイントがあると思います。療育先の先生や先輩ママさんからポイントを聞いて、私もそれを参考にデイ見学しました(^^)↓ 続き ↓ LITALICO発達ナビ【施設情報】 ↓ LITALICO発達ナビ【デイの探し方】 にほ ...
続きを読む

↓ 前回のお話 *あくまで私が調べた範囲の情報なので他にもいろいろポイントがあると思います。確認ポイントが意外と沢山あったので次回に続きます。↓ 続き ↓ LITALICO発達ナビ【施設情報】 ↓ LITALICO発達ナビ【デイの探し方】 にほんブログ村自閉症児育児ランキング  ...
続きを読む

*あくまで私が調べた範囲の情報なので、他にもいろいろ方法があると思います。『流れ』をエラそうに書いてますが、私の場合療育先の先生がほとんど手助けしてくれたので、その 支援してもらった内容を参考にしています(^_^;)(一般的には個人で探すケースが多いです)私はLITA ...
続きを読む

↓ 前回のお話 今回は読者様たちから教えて頂いて自分が投稿した以上に勉強になりました。皆さま ありがとうございます!!おそらくですが、お子さんの健診が難しそうな場合現時点でまとめたベストな方法は①教育相談の時に、進学先の支援学校・支援級に就学時健診のことを相 ...
続きを読む

↓ 前回のお話 定型児と比べて無意味なんて事は絶対ありません。ただこの時はもう疲れに疲れて気持ちが自暴自棄になっていました。(もう何週間も前の話なので今は元気☆)就学時健診、ホント怖いわー。このシリーズ、あと一話で終わりますのでお付き合いくださったら嬉しいで ...
続きを読む

↓ 前回のお話 *マスクは省略しています。歯科検診は、ほぺろうが爆泣で口を開けてる間にパッパと診てくれた。 おそらく先生が気を遣って早めに切り上げてくれたんだけど、体力も精神も疲れていると何でもネガティブに思えてしまって『そりゃウチのほぺろう診るの難しいっ ...
続きを読む

↓ 前回のお話 *マスクは省略しています。*アフリカオオコノハズクは肩身が狭いから細くなっている訳ではない。(←みんな知ってる)待ち時間というものは本当に残酷で、爆泣のおかげでほぺろう本人にとっても周りの親子達にとっても検査側の人達にとっても辛いものに(ToT)パ ...
続きを読む

↓ 前回のお話 *マスクは省略しています。ほぺろうは2歳の時に耳鼻科で聴力検査した事があったのですが、年長さんともなると大人と同じヘッドホン方式なんですね…。その事を知らず…(ToT)結局 職員さんを動揺させ免除になったのですが、またまたワケも分からないまま謝るこ ...
続きを読む

↓ 前回のお話 *マスクは省略しています。そう…ほぺろうは視力検査の指示に答えるなんて出来ない…。それを予想できなかった私の大失敗だ。 職員さんの動揺っぷりで「ああ…そんなに想定外なんだな…」と思ってしまって、もう自分でもよく分からないまま、全ての工程で「 ...
続きを読む

↓ 前回のお話 *マスクは省略しています。ホントにもう、爆泣(ばくきゅう)が過ぎる。 ほぺろうを見て他の園のお子さんは「一体なに!?」とビックリしていたし、同じ保育園のお友達は 「いつものことさ」という感じだったのがまた申し訳なく…(ToT)みんなもうすぐ一年生に ...
続きを読む

↓ 前回のお話 *マスクは省略しています。待合室だけでも随分時間がかかったのですが、その時間 = 差を感じる時間でした。保育園のお友達は「ほぺろう大丈夫だぞ!!」と言ってくれる優しい子たちばかりなんですが、誰一人「一緒に遊ぼう」という子は居なくて、『ですよね ...
続きを読む

↓ 前回のお話 今までも運動会とか発表会とか子ども達が集まるイベントは辛かったですが、今回は久々にメンタルに重くきました。ほぺろうの場合、例え個別に医療機関で健診させてもらったとしてもどっちみち爆泣で迷惑かけるのですが、ほんのチョットでもほぺろうに負担の少 ...
続きを読む

↓ 前回のお話 *マスクは省略しています。コロナのせいでぶっつけ本番入学になりそうな懸念はありますが、学校に対しては良い印象を持つ事が出来て教育相談 行って良かったです。4コマ目の「教育相談どうだった?」の質問は学校の印象どうだった?とかちゃんと質問できた? ...
続きを読む

↓ 前回のお話 *マスクは省略しています。事情を知らない人から見たらほぺろうは『躾のなってない子』と思われるのかも知れないのですが、今までの苦労を考えると、知らない場所に来て数十分で落ち着く事が出来たなんて私から見ればビックリでした。その点ではやっぱり支援 ...
続きを読む

↓ 前回のお話 *マスクは省略しています。ぺー太は普段から自分からペラペラ話すタイプではないのですが、ほぺろうの事を聞かれた途端珍しく話に割って入ってきた。『個別調査』は先生が子どもをサポートする上で必要な情報の聞き取りだと思うのですが、割り込んでまで報告 ...
続きを読む

↓ 前回のお話 *マスクは省略しています。『慣らし学校?』は やっぱり出来~ず。体験入学も中止になればほぺろうもぶっつけ本番の入学になりそうです(^_^;)でも、教育相談中に聞こえた生徒さん達の楽しそうな声。これが聞けただけでも収穫あったな~と思いました。↓ 続き ...
続きを読む

↓ 前回のお話 *マスクは省略しています。この教育相談の後日先輩ママさんから聞いた話なのですが、子どもが周りのお友達を見て「やっぱりアレがいい~!」と言い出す事があり、入学後カバン買い替え率?は高いそうです。(↑ 個人の感想です)『カバン自由』と言われている学 ...
続きを読む