ヤサグレ時代 エピローグ 2021年04月08日 ↓ 前回のお話 案の定、うまくまとめられずにフワァ〜ッと終わった『ヤサグレ時代』。今後は、ヤサグレ時代を抜け出してから得られた『心境の変化』について書いていきたいと思います。また お付き合い頂けたら幸いです(^^) ↓ 発達サポートの先生との出会い ↓【プロ ... ↓ 前回のお話 案の定、うまくまとめられずにフワァ〜ッと終わった『ヤサグレ時代』。今後は、ヤサグレ時代を抜け出してから得られた『心境の変化』について書いていきたいと思います。また お付き合い頂けたら幸いです(^^) ↓ 発達サポートの先生との出会い ↓【プロローグ】はこんな感じだった ↓ 『就職は無理』と言われた時 ↓ 今では保育園が楽しそうなほぺろう ↓ 過去漫画もアップしてます にほんブログ村自閉症児育児ランキング 続きを読む
ヤサグレ時代 68 2021年04月06日 ↓ 前回のお話 *『ヤサグレ時代』はほぺろう2~3歳頃のお話です。『Oさんから前向きな希望を貰えたこと』と『ほぺろう中心の二人っきりの生活がガラリと変わった』ことで、ヤサグレから抜け出す事が出来ました。ドン底の時期から見たら、浮上できるなんて想像してなかった。 ... ↓ 前回のお話 *『ヤサグレ時代』はほぺろう2~3歳頃のお話です。『Oさんから前向きな希望を貰えたこと』と『ほぺろう中心の二人っきりの生活がガラリと変わった』ことで、ヤサグレから抜け出す事が出来ました。ドン底の時期から見たら、浮上できるなんて想像してなかった。次回でようやく『ヤサグレ時代』のエピローグです。↓ エピローグ ↓ ドン底時代のあれこれ ↓ 過去漫画もアップしてます にほんブログ村自閉症児育児ランキング 続きを読む
ヤサグレ時代67 同じ境遇のママさん 2021年04月03日 ↓ 前回のお話 *『ヤサグレ時代』はほぺろう2~3歳頃のお話です。 もし Oさんが育児に疲れ果ててヤサグレていたら、「私とほぺろうもお先真っ暗だな…」って思ってたかも知れない。でも、Oさんの幸せそうな顔を見てたら自分達にも希望が貰えた。Oさんとの出会いは私の『 ... ↓ 前回のお話 *『ヤサグレ時代』はほぺろう2~3歳頃のお話です。 もし Oさんが育児に疲れ果ててヤサグレていたら、「私とほぺろうもお先真っ暗だな…」って思ってたかも知れない。でも、Oさんの幸せそうな顔を見てたら自分達にも希望が貰えた。Oさんとの出会いは私の『ターニングポイント』のひとつだと思う。↓ つづき ↓ 過去漫画もアップしてます にほんブログ村自閉症児育児ランキング 続きを読む
ヤサグレ時代66 同じ境遇のママさん 2021年03月26日 ↓ 前回のお話 *『ヤサグレ時代』はほぺろう2~3歳頃のお話です。 O(オー)さんだって絶対に子育てに苦悩してきたはず。そんな人の笑顔見たら、なんだか養護学校の印象変わってきた!↓ つづき ↓ 過去漫画もアップしてます にほんブログ村自閉症児育児ランキング ... ↓ 前回のお話 *『ヤサグレ時代』はほぺろう2~3歳頃のお話です。 O(オー)さんだって絶対に子育てに苦悩してきたはず。そんな人の笑顔見たら、なんだか養護学校の印象変わってきた!↓ つづき ↓ 過去漫画もアップしてます にほんブログ村自閉症児育児ランキング 続きを読む
ヤサグレ時代65 同じ境遇のママさん 2021年03月21日 ↓ 前回のお話 *『ヤサグレ時代』はほぺろう2~3歳頃のお話です。*小学校の支援級の受け入れ体制は 学校によって異なります。 『グレーゾーン対象』は 私の地域の場合です。この期に及んで「ほぺろうだって小学校に進級するまでには成長して普通級に行けるのでは?」と ... ↓ 前回のお話 *『ヤサグレ時代』はほぺろう2~3歳頃のお話です。*小学校の支援級の受け入れ体制は 学校によって異なります。 『グレーゾーン対象』は 私の地域の場合です。この期に及んで「ほぺろうだって小学校に進級するまでには成長して普通級に行けるのでは?」という期待を持っていた私。なので、Oさんの『養護学校』という言葉が重くのしかかってきました。でも、4コマ目の通りOさんは穏やかな空気を醸し出していました。↓ つづき ↓ 過去漫画もアップしてます にほんブログ村自閉症児育児ランキング 続きを読む 続きを読む
ヤサグレ時代64 同じ境遇のママさん 2021年03月13日 ↓ 前回のお話 *『ヤサグレ時代』は ほぺろう2~3歳頃のお話です。 発達サポートの先生の人選とご縁のおかげでOさんのお話は参考になる事ばかり! ほぺろうは入園もまだ決まっていませんでしたが、貴重な先輩の話とばかりに小学校の情報もとても気になりました。ちなみに ... ↓ 前回のお話 *『ヤサグレ時代』は ほぺろう2~3歳頃のお話です。 発達サポートの先生の人選とご縁のおかげでOさんのお話は参考になる事ばかり! ほぺろうは入園もまだ決まっていませんでしたが、貴重な先輩の話とばかりに小学校の情報もとても気になりました。ちなみに、Oさんの娘さんは保育園・ほぺろうはデイサービスに預けての面談でした。Oさんの娘さんにも会ってみたかったけど、子ども達が居たらきっと気になってお話どころじゃない(^_^;)↓ 続き ↓ 過去漫画もアップしてます にほんブログ村自閉症児育児ランキング 続きを読む
ヤサグレ時代63 同じ境遇のママさん 2021年03月09日 ↓ 前回のお話 私が住んでいる地域では療育に行ってもなかなか他のママさんに遭遇する事が無いので、先生に取り持ってもらってようやくお会い出来たO(オー)さん。①同じ地域②似た発達程度③お子さんの歳が少し上 というポイントとOさんのお人柄のおかげでたった1時間でも ... ↓ 前回のお話 私が住んでいる地域では療育に行ってもなかなか他のママさんに遭遇する事が無いので、先生に取り持ってもらってようやくお会い出来たO(オー)さん。①同じ地域②似た発達程度③お子さんの歳が少し上 というポイントとOさんのお人柄のおかげでたった1時間でも有意義な時間を過ごす事が出来たのでした。↓ 続き ↓ 過去漫画もアップしてます にほんブログ村自閉症児育児ランキング 続きを読む
ヤサグレ時代62 同じ境遇のママさん 2021年02月28日 ↓ 前回のお話 現住所は人口が少ないので療育に行っても障害育児をするママさんにはなかなか会えないし、いたとしても「このお子さんの何処に問題が!?」と思ってしまうくらいほぺろうとはレベル違い。発達サポートの先生にずっと相談し続けて一人、私に会ってくださると ... ↓ 前回のお話 現住所は人口が少ないので療育に行っても障害育児をするママさんにはなかなか会えないし、いたとしても「このお子さんの何処に問題が!?」と思ってしまうくらいほぺろうとはレベル違い。発達サポートの先生にずっと相談し続けて一人、私に会ってくださるという方を見つけてくれました。↓ 続き ↓ 過去漫画もアップしてます にほんブログ村自閉症児育児ランキング 続きを読む
ヤサグレ時代61 もう一つの相談事 2021年02月24日 ↓ 前回のお話 今でこそSNSを始めて障害育児をしているママさん達からたくさんの力を貰っていますが、 2021年の現在でも現実世界でほぺろうレベルのお子さんに会ったことが無い。なので、ヤサグレ時代当時は自分とほぺろうだけが異質で世間から取り残されているみたいな孤 ... ↓ 前回のお話 今でこそSNSを始めて障害育児をしているママさん達からたくさんの力を貰っていますが、 2021年の現在でも現実世界でほぺろうレベルのお子さんに会ったことが無い。なので、ヤサグレ時代当時は自分とほぺろうだけが異質で世間から取り残されているみたいな孤独を感じていました。田舎なので同じ境遇のママさんと出会う事は難しく、私は発達サポートの先生によく相談していました。↓ 続き ↓ 過去漫画もアップしてます にほんブログ村自閉症児育児ランキング 続きを読む
ヤサグレ時代60 発達障害児の保育園探し 死活問題 2021年02月20日 ↓ 前回のお話 B園は障害児受け入れ経験も多いし 評判の感じでは心強そう!…でも、冬場通える自信が無かった。発達サポートの先生がせっかく話をつけてくれたのに私の身勝手で一旦保留(ToT) ↓ 続き ↓ 過去漫画もアップしてます にほんブログ村自閉症児育児ランキ ... ↓ 前回のお話 B園は障害児受け入れ経験も多いし 評判の感じでは心強そう!…でも、冬場通える自信が無かった。発達サポートの先生がせっかく話をつけてくれたのに私の身勝手で一旦保留(ToT) ↓ 続き ↓ 過去漫画もアップしてます にほんブログ村自閉症児育児ランキング 続きを読む
ヤサグレ時代59 発達障害児の保育園探し もう一つの園 2021年02月17日 ↓ 前回のお話 *『ヤサグレ時代』はほぺろう2~3歳頃のお話です。 私が落ち込んでいたからか、他の園の園長先生と話をしてくださった発達サポートの先生。この時の事を思い出すと本当に感謝しかない…!だけど、この時はまだ私はB園に行き渋っていました。↓ 続き ↓ 過去 ... ↓ 前回のお話 *『ヤサグレ時代』はほぺろう2~3歳頃のお話です。 私が落ち込んでいたからか、他の園の園長先生と話をしてくださった発達サポートの先生。この時の事を思い出すと本当に感謝しかない…!だけど、この時はまだ私はB園に行き渋っていました。↓ 続き ↓ 過去漫画もアップしてます にほんブログ村自閉症児育児ランキング 続きを読む
ヤサグレ時代58 発達障害児の保育園探し 厳しい現実 2021年02月14日 ↓ 前回のお話 加配希望となると保育士の確保が難しく、やはり障害児家庭だと難しいという現実が突き刺さりました。以前の居住地で言われた『普通 働きに行けません』という言葉が正しく思えて障害児家庭は努力しても無駄なのかな…と落ち込んでいました。 ↓ 続き ↓ ... ↓ 前回のお話 加配希望となると保育士の確保が難しく、やはり障害児家庭だと難しいという現実が突き刺さりました。以前の居住地で言われた『普通 働きに行けません』という言葉が正しく思えて障害児家庭は努力しても無駄なのかな…と落ち込んでいました。 ↓ 続き ↓ 過去漫画もアップしてます にほんブログ村自閉症児育児ランキング 続きを読む
ヤサグレ時代57 発達障害児の保育園探し 手応えゲット? 2021年02月10日 ↓ 前回のお話 発達障害児の加配希望…、ましてや ほぺろうの様子を目の当たりにしたからこそどう考えても『二人まとめて入園・就職OK〜』とはならないわ!この時の園庭開放訪問は、ほぺろうの癇癪っぷりと私の図々しさをアピールしただけで得られたものは絶対入園できない ... ↓ 前回のお話 発達障害児の加配希望…、ましてや ほぺろうの様子を目の当たりにしたからこそどう考えても『二人まとめて入園・就職OK〜』とはならないわ!この時の園庭開放訪問は、ほぺろうの癇癪っぷりと私の図々しさをアピールしただけで得られたものは絶対入園できない手応えだけ。家族3人でトボトボ帰りました…。↓ 続き ↓ 過去漫画もアップしてます にほんブログ村自閉症児育児ランキング 続きを読む
ヤサグレ時代56 発達障害児の保育園探し 禁じ手を使う 2021年02月08日 ↓ 前回のお話 急に出てくる保育士資格。「私を採用してほぺろうを入園させて」なんて無謀な提案最初は言うつもり無かったのに、なんかこの時は食い下がってしまいました。↓ 続き ↓ 過去漫画もアップしてます にほんブログ村自閉症児育児ランキング ... ↓ 前回のお話 急に出てくる保育士資格。「私を採用してほぺろうを入園させて」なんて無謀な提案最初は言うつもり無かったのに、なんかこの時は食い下がってしまいました。↓ 続き ↓ 過去漫画もアップしてます にほんブログ村自閉症児育児ランキング 続きを読む
ヤサグレ時代55 発達障害児の保育園探し 保育園訪問で錯乱 2021年02月01日 ↓ 前回のお話 二次募集の希望をかけてA園に訪問しましたが、ほぺろうの錯乱っぷりに玄関すら上がれず…ぺー太にほぺろうを取り押さえてもらい、(ここで ぺー太が役に立った)なんとか園長先生に会わせてもらいました。↓ 続き ↓ 過去漫画もアップしてます にほんブログ村自 ... ↓ 前回のお話 二次募集の希望をかけてA園に訪問しましたが、ほぺろうの錯乱っぷりに玄関すら上がれず…ぺー太にほぺろうを取り押さえてもらい、(ここで ぺー太が役に立った)なんとか園長先生に会わせてもらいました。↓ 続き ↓ 過去漫画もアップしてます にほんブログ村自閉症児育児ランキング 続きを読む
ヤサグレ時代54 発達障害児の保育園探し 園庭開放訪問 2021年01月31日 ↓ 前回のお話 『園庭開放に遊びに行ってそのついでに園長先生とお話しする…』くらいの気持ちで臨もうと思ったのですが、今後の人生を決めるお受験くらい緊張しました。ぺー太が有休取ってまでついてきたのは想定外。(しかも割とキチンとした格好だった)きっと 保育園の先 ... ↓ 前回のお話 『園庭開放に遊びに行ってそのついでに園長先生とお話しする…』くらいの気持ちで臨もうと思ったのですが、今後の人生を決めるお受験くらい緊張しました。ぺー太が有休取ってまでついてきたのは想定外。(しかも割とキチンとした格好だった)きっと 保育園の先生も「なんか 気合入った親子が来たなー」って思ったことでしょう。↓ 続き ↓ 過去漫画もアップしてます にほんブログ村自閉症児育児ランキング 続きを読む
ヤサグレ時代53 発達障害児の保育園探し 二次募集に向けて 2021年01月30日 ↓ 前回のお話 (*保育園の入園を決めるのは各地域の役場なので園長が独断でどうにか出来るものではないのですが(^_^;))ほぺろうの癇癪が怖くて私は、一次募集前に保育園見学に行っていませんでした。やはり、一度も顔を見せていないよりは直接園長先生に会ってほぺろうの ... ↓ 前回のお話 (*保育園の入園を決めるのは各地域の役場なので園長が独断でどうにか出来るものではないのですが(^_^;))ほぺろうの癇癪が怖くて私は、一次募集前に保育園見学に行っていませんでした。やはり、一度も顔を見せていないよりは直接園長先生に会ってほぺろうの事を相談した方が二次募集に向けての判断材料になるだろうと、発達サポートの先生は園庭開放訪問を勧めてくれました。 ↓ 続き ↓ 過去漫画もアップしてます にほんブログ村自閉症児育児ランキング 続きを読む
ヤサグレ時代52 発達障害児の保育園探し 保育園落ちた 2021年01月27日 ↓ 前回のお話 保育園の一次募集、全滅でした。「やっぱりね…障害児が保育園なんて無理だったんだよ…」と諦めモード。でも我が家の生活の為に私は就職したかったので、またまた発達サポートの先生に泣きつきました。↓ 続き ↓ 過去漫画もアップしてます にほんブログ ... ↓ 前回のお話 保育園の一次募集、全滅でした。「やっぱりね…障害児が保育園なんて無理だったんだよ…」と諦めモード。でも我が家の生活の為に私は就職したかったので、またまた発達サポートの先生に泣きつきました。↓ 続き ↓ 過去漫画もアップしてます にほんブログ村自閉症児育児ランキング 続きを読む
ヤサグレ時代51 児童発達支援デイサービス 先生の取り組み 2021年01月24日 ↓ 前回のお話 この当時、デイサービスの先生は保育園で過ごす事を想定して「朝の会」とか「いただきますの挨拶」とか保育園生活に近づけた内容でほぺろうに接してくれてました。ほぺろうは ほぼ泣き通しですんなりとは応じなかったと思いますが根気よく接してくださって感謝 ... ↓ 前回のお話 この当時、デイサービスの先生は保育園で過ごす事を想定して「朝の会」とか「いただきますの挨拶」とか保育園生活に近づけた内容でほぺろうに接してくれてました。ほぺろうは ほぼ泣き通しですんなりとは応じなかったと思いますが根気よく接してくださって感謝しかありません。ただ、肝心の保育園に受かってるかは別問題。結果待ちでまだまだ不安な日々でした。(お行儀は 保育園受かってなくても身についていた方が良いに決まってますけどね(^_^;))↓ 続き ↓ 過去漫画もアップしてます にほんブログ村自閉症児育児ランキング 続きを読む
ヤサグレ時代50 児童発達支援デイサービス シンデレラタイム 2021年01月21日 ↓ 前回のお話 ガラスの靴じゃなくてただの長靴だけど…思わぬ身軽さに心は踊っていました。 でも、貴重な自由時間なのについ家事をやってしまう主婦の性(さが)!!↓ 続き ↓ 過去漫画もアップしてます にほんブログ村自閉症児育児ランキング ... ↓ 前回のお話 ガラスの靴じゃなくてただの長靴だけど…思わぬ身軽さに心は踊っていました。 でも、貴重な自由時間なのについ家事をやってしまう主婦の性(さが)!!↓ 続き ↓ 過去漫画もアップしてます にほんブログ村自閉症児育児ランキング 続きを読む