紙オムツを洗濯に出しちゃった夫 2022年02月09日 怒られてるのに強メンタルペー太。ほぺろうは自宅ではまだオムツなのですが、意外にも間違って洗濯しちゃったのは今回が初めて。洗濯する時に確認しなかった私も悪いけど、やっぱりポリマーだらけになった洗濯物を見たら「もーーーっ💢」ってなった。私のヒー◯テック、美川 ... 怒られてるのに強メンタルペー太。ほぺろうは自宅ではまだオムツなのですが、意外にも間違って洗濯しちゃったのは今回が初めて。洗濯する時に確認しなかった私も悪いけど、やっぱりポリマーだらけになった洗濯物を見たら「もーーーっ💢」ってなった。私のヒー◯テック、美川憲一もビックリな仕上がりになってたよ。↓ ペー太やらかしシリーズ にほんブログ村自閉症児育児ランキング 続きを読む
妻と比較して夫の夢は… 2022年01月18日 頭の中 小学生か!!私はゴチャゴチャ考えてほぺろうが発語する夢を見て一人勝手に泣いていたけど、一休さんの夢見るくらいのぺー太のお気楽さが羨ましい~~! SFなんだか歴史物なんだかよく分からんぺー太の夢ですが、とりあえず「♫ドワトゥ クローズマア〜イズ」ってBGM ... 頭の中 小学生か!!私はゴチャゴチャ考えてほぺろうが発語する夢を見て一人勝手に泣いていたけど、一休さんの夢見るくらいのぺー太のお気楽さが羨ましい~~! SFなんだか歴史物なんだかよく分からんぺー太の夢ですが、とりあえず「♫ドワトゥ クローズマア〜イズ」ってBGM聞こえたわ。↓ ぼさ子の夢 ↓ お気楽ぺー太 にほんブログ村自閉症児育児ランキング 続きを読む
親子三世代 感動ストーリー未遂 2021年08月12日 ぺー太のお父さん、かわいそう(ToT)ぺー太もほぺろうに「そんな経験あったっけ?」って言われるがいいさ。ほぺろうは奇跡的に家庭菜園プチトマトは食べる様になりましたが、市販のトマトは相変わらず受け付けません(^_^;)↓ 親子で偏食 にほんブログ村自閉症児育児ランキン ... ぺー太のお父さん、かわいそう(ToT)ぺー太もほぺろうに「そんな経験あったっけ?」って言われるがいいさ。ほぺろうは奇跡的に家庭菜園プチトマトは食べる様になりましたが、市販のトマトは相変わらず受け付けません(^_^;)↓ 親子で偏食 にほんブログ村自閉症児育児ランキング 続きを読む
障害児にとって良い親とは何だろう? 2021年06月13日 昨日投稿した漫画の補足です。↓ たまには夫を褒めてみる。(本人には言ってないけど)確かにぺー太は出しっ放し大王だし全然反省しないマンだけど、自分の軸を持ってて周りに流されないところが私に無い要素ですごいなと思っている。考え方もシンプルで『やるべき事をやるだけ ... 昨日投稿した漫画の補足です。↓ たまには夫を褒めてみる。(本人には言ってないけど)確かにぺー太は出しっ放し大王だし全然反省しないマンだけど、自分の軸を持ってて周りに流されないところが私に無い要素ですごいなと思っている。考え方もシンプルで『やるべき事をやるだけさ。』という男。多分ペー太なら、診断が出たその場でも「一生懸命育てるだけじゃね?」って言ってたと思うし、ほぺろうにとって良い親だな…と秘かに思っている。↓ ぺー太の人となり ↓ 最近ほぺろうを取られがち にほんブログ村自閉症児育児ランキング 続きを読む
綿毛以外も吹き飛んだよね 2021年06月02日 北海道は今タンポポの綿毛盛りです。綿毛と一緒にロマンも吹き飛んだわ。でも こういう理系脳、嫌いじゃない。(むしろ好き)↓ 穴場スポットに詳しいぼさ子 ↓ その理由 昨日はコメントありがとうございます!アメリカから自閉症のついての情報を発信している『わかこ』さんの ... 北海道は今タンポポの綿毛盛りです。綿毛と一緒にロマンも吹き飛んだわ。でも こういう理系脳、嫌いじゃない。(むしろ好き)↓ 穴場スポットに詳しいぼさ子 ↓ その理由 昨日はコメントありがとうございます!アメリカから自閉症のついての情報を発信している『わかこ』さんのブログです(^^)↓ ↓ 過去漫画もアップしてます にほんブログ村自閉症児育児ランキング 続きを読む
ぺー太という夫 2020年06月02日 *2020年6月14日より、『ほぺたろう』→『ほぺろう』と変更しています。我が夫『ぺー太』ってヤツは何故だかやたら声が小さい。ブログ上では面倒くさいので普通に喋らせますが、リアルのぺー太は声が小さくて何か喋るたびに必ず私に「えっ?」「なんか言った?」って聞かれま ... *2020年6月14日より、『ほぺたろう』→『ほぺろう』と変更しています。我が夫『ぺー太』ってヤツは何故だかやたら声が小さい。ブログ上では面倒くさいので普通に喋らせますが、リアルのぺー太は声が小さくて何か喋るたびに必ず私に「えっ?」「なんか言った?」って聞かれます。もう一度同じことを言う羽目になるので他人よりも2倍量喋るという業を背負うぺー太。「気が弱いから声が小さくなるのでは?」と思ったらそうでもなく、むしろ ぺー太は心臓に毛が生えてるタイプです。性格のことは まぁ良いとして、言葉の習得を課題とするほぺたろうにとってぺー太の声は聞こえているのか?と時々心配になるわたくしです(^_^;)あとは言葉遣いも気を付けてもらわなくっちゃ!( ↓ ほぺたろう1歳頃に描いた四コマ漫画)にほんブログ村自閉症児育児ランキング 続きを読む
動じない夫 ぺー太 2020年05月27日 *2020年6月14日より、『ほぺたろう』→『ほぺろう』と変更しています。ほぺたろうの癇癪(かんしゃく)に対してちょっと吹っ切ることができたエピソードです。(このセリフを言ってくれたのはほぺろう4歳頃だったか…記憶が曖昧…。)たまに いいこと言うぺー太。(もちろん室内 ... *2020年6月14日より、『ほぺたろう』→『ほぺろう』と変更しています。ほぺたろうの癇癪(かんしゃく)に対してちょっと吹っ切ることができたエピソードです。(このセリフを言ってくれたのはほぺろう4歳頃だったか…記憶が曖昧…。)たまに いいこと言うぺー太。(もちろん室内の安全は確保してあります)そのあといちいち癇癪に付き合わなくても大丈夫。というのが知れて、少し気がラクになりました。にほんブログ村自閉症児育児ランキング 続きを読む