特別支援学校へ電話したのは
GW明け直後だったのですが、
ついに昨日 北海道にも
緊急事態宣言が
出されましたね。
どうなる事やら…。
↓ 前回のお話
GW明け直後だったのですが、
ついに昨日 北海道にも
緊急事態宣言が
出されましたね。
どうなる事やら…。
↓ 前回のお話
皆さんの健康を
守っていきたい。
あわよくば、
これから就学準備される方に
特別支援学校の様子などを
お伝えしたい…なんて
偉そうなこと考えてたんですが、
とんだ役立たずな
私さ!
↓ 過去漫画もアップしてます


にほんブログ村

自閉症児育児ランキング
守っていきたい。
あわよくば、
これから就学準備される方に
特別支援学校の様子などを
お伝えしたい…なんて
偉そうなこと考えてたんですが、
とんだ役立たずな
私さ!
↓ 過去漫画もアップしてます

にほんブログ村
自閉症児育児ランキング
コメント
コメント一覧 (4)
学校はやっぱり見学したかったですよね…
「チームA」というブログをご存知ですか?
発語のない自閉症の息子さんのことをメインに書かれている北海道在住の方のブログです。
その息子さんは成人して施設に入所されたのでもう更新はされていないのですがブログ自体は残してくれています。
こちらを読んで何度泣いたかわかりません。
参考になることがあるかも…と思いお知らせしました。
余計なお世話だったらごめんなさい。
ぼさ子
が
しました
いつも読ませていただいております。
有難うございます。
小学校の様子、見たいですよね。
どんな生徒がいて、どんな活動をしていて、年長者の子供達がどんな姿に成長していくのか。
今は仕方ないですね。
ネット等々で情報を掴むしかないです。
ウチも再来年に小学校進学を迎えます。
まだ先の話と思ってますが、時間の経過は早いものですから、気がつけばあとちょっととなるのでしょうね。
最近、仕事が忙しくてボサ子さんのブログを読ませていただける時間も取れず、一方では家では育児の悩みとストレスにより、逃げ場が欲しいとでも言いましょうか、先の読めない日々はなかなかのものですよね。
久々にブログを読ませていただき、同志の絆(勝手に馴れ馴れしくしてごめんなさい🙏)を感じました。前向きにさせてくれて有難うございます。
これから仕事を頑張ってきます❗️
ぼさ子
が
しました