正しいシャツの着方を教わった自閉症息子 2021年04月23日 結果、まだシャツは正しく着れていない。ほぺろう、『赤』や『青』なども分かるが名称として覚えているだけで“色”という概念ではない。『1』や『2』なども分かるが名称として覚えているだけで“数”という概念ではない。5歳のほぺろうの頭の中は不思議でいっぱい。 ↓ 不思議ちゃん ほぺろう ↓ カタカナの覚え方も不思議 ↓ 過去漫画もアップしてます にほんブログ村自閉症児育児ランキング 「ほぺろう 5歳」カテゴリの最新記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (2) 1. らら 2021年04月23日 20:57 我が長男もシャツの前後が分からないです〜😭 教えても、意味がわかんないと今日も逆に来ています。何で分からないんだろう… ご飯もよく手で食べるのですが、何でいつまでも手なんだろう…不思議でしたが、手先が不器用でお箸など使うのが面倒臭いんだろうと療育の先生に言われました。 色んなところで思わぬ特性と出会いますよね🤣 0 ぼさ子 がしました 2. ぼさ子 2021年04月23日 21:18 >>1 面倒臭い…🤣‼️ お箸を使う方が手が汚れないし便利!って気付いたら すぐ使いこなしそうですね😆 ほぺろうにも早く『言葉は便利』と気付いて欲しい…。 特性って困る事もあるけど面白い事もありますよね。 きっと大人じゃ分からない感じ方をしてるのかな?☺️ 0 ぼさ子 がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (2)
教えても、意味がわかんないと今日も逆に来ています。何で分からないんだろう…
ご飯もよく手で食べるのですが、何でいつまでも手なんだろう…不思議でしたが、手先が不器用でお箸など使うのが面倒臭いんだろうと療育の先生に言われました。
色んなところで思わぬ特性と出会いますよね🤣
ぼさ子
が
しました