コロナ禍は発達障害児にとって予想以上に大変 2021年01月28日 ほぺろう5歳、昨年 秋頃のお話です。(地方によって『しっちゃかめっちゃか』だったり『ひっちゃかめっちゃか』だったり言い方が違うらしい) 変更が苦手で融通の利かないほぺろう。ドライブスルーに変更しただけでこの有り様。発達障害を持つ子には変更が苦手なケースが多いので、コロナの影響で生活リズムが変わってしまったり慣れない事を強いられる機会が増えてるかも知れないと思い、心の中でお手紙出しました。↓ お世話になってます、マクドナルド ↓ 過去漫画もアップしてます にほんブログ村自閉症児育児ランキング 「ほぺろう 5歳」カテゴリの最新記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (4) 3. あきこ 2021年01月29日 23:00 初めてコメントさせて頂きます。リタリコで記事を見て、それ以来愛読させて頂いております。 そしてうちの息子も外食はマックオンリーです!しかもやはりポテトとナゲットだけしか食べません…! 食べ慣れているもの以外食べない!というのと、卵アレルギーがありまして、マック以外のお店はコンタミネーションしてしまう可能性があるので外食はマック一択です。でもマックは大体の人が集まるところにはある!偉大なるマック様ですね。 ほぺろうくんの食べられるもの、の記事も拝見しました。うちとほぼ同じようなラインナップでこれまたビックリ!甘いお菓子も食べません(T_T)しいて言えば、マックのポテト以外の野菜・果物を一切口にしないところ、パンは食パンしか食べないところが違いますでしょうか…。 これからも更新楽しみにしております! 0 ぼさ子 がしました 4. ぼさ子 2021年01月30日 07:15 >>3 あきこさん、コメントありがとうございます😆✨✨✨ 以前はジャンクなイメージを持っていましたが、今では救われる事が多くて『マック様さま』です!(だから世界的に発展したのかなぁ🍔🍟) アレルギーも本当に気を遣いますよね😣💦あきこさんが毎日頑張っている様子が想像できて頭が上がりません。 ほぺろうは食べられるものが少なくて栄養的に心配になった時期もありましたが、我が夫いわく「俺は中学生になるまで一切野菜を食べなかった‼️」(義母の証言付き)と言っていて、そんな彼は丈夫そのものなので 以来息子の偏食はあまり気にならなくなりましたよ~😅💦 0 ぼさ子 がしました 1. らら 2021年01月28日 22:21 お手紙受け取りました😭 わかります〜😭 マックのオーダー早く通れ〜😭 ちょっとした変更にものすごい労力ですよね😭 昨年夏はどれだけ息子と散歩しただろう… 環境がガラッと変わってしまい、学校も始まらず、しょっちゅう息子と散歩(一回2時間。長っ😭)していました。 とにかくヘトヘトでした😭 0 ぼさ子 がしました 2. ぼさ子 2021年01月28日 22:58 >>1 お散歩一回2時間!!…もはやスポーツですね😂 ほぺろうはまだ保育園児なのでさほど生活変わりませんでしたが、小学校のスケジュール変更しまくりのニュースなどを見ていると「ニュースには報道されないけど、知られざる発達障害児の苦労があるんだろうな…」と思っていました。 ほぺろうが小学生だったら、変更の融通が利かないからどうしよう…とか心配しながら😭 0 ぼさ子 がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (4)
そしてうちの息子も外食はマックオンリーです!しかもやはりポテトとナゲットだけしか食べません…!
食べ慣れているもの以外食べない!というのと、卵アレルギーがありまして、マック以外のお店はコンタミネーションしてしまう可能性があるので外食はマック一択です。でもマックは大体の人が集まるところにはある!偉大なるマック様ですね。
ほぺろうくんの食べられるもの、の記事も拝見しました。うちとほぼ同じようなラインナップでこれまたビックリ!甘いお菓子も食べません(T_T)しいて言えば、マックのポテト以外の野菜・果物を一切口にしないところ、パンは食パンしか食べないところが違いますでしょうか…。
これからも更新楽しみにしております!
ぼさ子
が
しました
わかります〜😭
マックのオーダー早く通れ〜😭
ちょっとした変更にものすごい労力ですよね😭
昨年夏はどれだけ息子と散歩しただろう…
環境がガラッと変わってしまい、学校も始まらず、しょっちゅう息子と散歩(一回2時間。長っ😭)していました。
とにかくヘトヘトでした😭
ぼさ子
が
しました