ヤサグレ時代43児童発達支援事業所 利用初日 2021年01月18日 ↓ 前回のお話 ほぺろうの事を理解してくれているプロに預けられるという解放感と安心感…。週2回2時間ずつだったけど、ほぺろう泣きっぱなしだったけど、今まで ほぺろうを人に預けた経験がほぼ無かった私にとって背徳感もありましたがもの凄く体が軽かったです。↓ 続き ↓ 過去漫画もアップしてます にほんブログ村自閉症児育児ランキング 「障害育児に対するヤサグレ時代」カテゴリの最新記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (2) 1. らら 2021年01月18日 20:10 後ろ髪引かれますよね😭 私もすっごく不安でした😅 でもぼさ子さんと同じく離れたときの開放感がすごかったです🤩 車を運転していていつもの緊張感がないことにふと気付き… あ!いつも後ろに息子を乗せているだけでも緊張してたんだ!と実感しました😭 何の支援もないところから、手探りで傷付いたり落ち込んだりしても前を向いてほぺろうくんとご自分の場所を探されるってホントに素晴らしいです! それに凄いファイトです! 前回のコメントでラッキーですね!と書きましたが、そのラッキーはやはりぼさ子さんの頑張りが引き寄せているんだと思います!! 道は開けますよね😊 0 ぼさ子 がしました 2. ぼさ子 2021年01月18日 21:02 >>1 ららさんのコメント、いつも泣かされる…😭✨✨✨ 諦めなければ誰かが救いの手を差し伸べてくれる…本当に、今の私があるのは助けてくださった方々のおかげなのです! いつもの緊張感がないことにふと気付く… すっっごくわかります‼️‼️ ほぺろうを預けてる時間、自由に身動きできるありがたさにビックリしたのと同時に 「子どもが生まれる前は、これが当たり前だと思ってたんだよな…」ってしみじみ思いました😂 0 ぼさ子 がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (2)
私もすっごく不安でした😅
でもぼさ子さんと同じく離れたときの開放感がすごかったです🤩
車を運転していていつもの緊張感がないことにふと気付き…
あ!いつも後ろに息子を乗せているだけでも緊張してたんだ!と実感しました😭
何の支援もないところから、手探りで傷付いたり落ち込んだりしても前を向いてほぺろうくんとご自分の場所を探されるってホントに素晴らしいです!
それに凄いファイトです!
前回のコメントでラッキーですね!と書きましたが、そのラッキーはやはりぼさ子さんの頑張りが引き寄せているんだと思います!!
道は開けますよね😊
ぼさ子
が
しました