児童相談所の職員さんのアドバイス【ほぺろう5歳編】4 2020年10月20日 相談内容が『トイレトレーニング』なので汚い言葉が連発します。申し訳ありません(^_^;)↓ 前回の記事 *あくまでも、こちらの職員さんによるほぺろうの見解です。要点は、事あるごとに『ウンチ・オシッコ・トイレ』は1セットであると声掛け『ウンチ=トイレ』の場所刷り込みとのことです。どうしても現場検証までしないと理解できないのならば、さすがによそのお子さんの現場を見せてもらうのは忍びないので自宅で「ほ~ら、お母さんもトイレでするよ~」と、トイレに腰掛けるところまで見せようかな…(^_^;)↓ 過去漫画もアップしてます にほんブログ村自閉症児育児ランキング 「自閉症息子の教育」カテゴリの最新記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (4) 2. タオル 2020年10月20日 15:01 初めてコメントします。 最後の、お母さんが座るとこだけ見せる、とありましたが、うちは定形発達ですが本人トイレについて来たら、要を足すところすべて見せていましたよ。小も大も。終わったらレバーで水を流すのをさせてあげたり。 見るとイメージできるようになると思います! 0 ぼさ子 がしました 4. ぼさ子 2020年10月20日 15:14 >>2 コメントありがとうございます😊✨✨ なるほど~😳 おウチでトイレッツゴー🚽!!して見せてみます。 0 ぼさ子 がしました 1. 匿名 2020年10月20日 13:29 またまた納得!そしてオチに笑いました🤣 0 ぼさ子 がしました 3. ぼさ子 2020年10月20日 15:12 >>1 「保育園で…」と言われたら、一瞬『えっ!?』ってなりますもんね😅 0 ぼさ子 がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (4)
最後の、お母さんが座るとこだけ見せる、とありましたが、うちは定形発達ですが本人トイレについて来たら、要を足すところすべて見せていましたよ。小も大も。終わったらレバーで水を流すのをさせてあげたり。
見るとイメージできるようになると思います!
ぼさ子
が
しました
ぼさ子
が
しました