↓ 前回のお話


週一回の『言葉の教室』は、
おそらく
月一回の言葉の教室の中でも
より療育的な接し方を必要とする子たちが
集められたもので、
会場も月一とは別の
こぢんまりとした部屋に、
子ども6~7人に対し
先生3~4人という体制。
なので
「きっと発達が遅れ気味の
精鋭たちが集まってるに違いない」
と、仲間がいることを期待しましたが
アッサリ打ち砕かれました。
『月一 言葉の教室』の時も
そうでしたが、
他の子を見てると
「一体どこに発達の心配があるの!?」
って思っちゃう。
↓ 続き
↓ 過去漫画もアップしてます

にほんブログ村

自閉症児育児ランキング


週一回の『言葉の教室』は、
おそらく
月一回の言葉の教室の中でも
より療育的な接し方を必要とする子たちが
集められたもので、
会場も月一とは別の
こぢんまりとした部屋に、
子ども6~7人に対し
先生3~4人という体制。
なので
「きっと発達が遅れ気味の
精鋭たちが集まってるに違いない」
と、仲間がいることを期待しましたが
アッサリ打ち砕かれました。
『月一 言葉の教室』の時も
そうでしたが、
他の子を見てると
「一体どこに発達の心配があるの!?」
って思っちゃう。
↓ 続き
↓ 過去漫画もアップしてます
にほんブログ村
自閉症児育児ランキング
コメント
コメント一覧 (4)
https://saltboxcomic.blog.jp/archives/17954246.html
ぼさ子
が
しました
ショックだよね。
ぼさ子
が
しました