前回の記事では、
場所見知りで
外食が難しいほぺろうが
「行ける飲食店をひとつ
増やすことが出来た…」
ということを綴りました。
参考 ↓
今回は
そんな ほぺろうが
文句言わずに入ってくれる
数少ない飲食店について
語りたいと思います。


ストレスが少ないって
すっごく大事!!
私は子どもの時から田舎暮らしで
地域にマクドナルドが無かった為、
最近まで数えるくらいにしか
利用したことがありませんでした。
(今も 車で30分走らないと
マクドナルド無い)
なので
今までマクドナルドの実力を
知らずに生きてきたのですが
たまたま ほぺろうが入ってくれる飲食店が
子連れで利用しやすい
ってことがとっても助かります。
しかも…
公共の場で 大抵は
『マナーを重んじて 静かに過ごす』
ことが求められるのかなと
思うのですが、
子ども連れ、
特に発達障害のほぺろうを
連れていると
ファミリー層の多い
ちょっと賑やかな雰囲気が
気を遣わなくて
本当にありがたい!!
ほぺろうみたいな子が利用できるお店が
存在してくれて
良かった…。
ちなみに、
ハッピーセットのオモチャが
乗り物シリーズの時に
我が家はよく出没します。
↓ 過去漫画もアップしてます。

にほんブログ村

自閉症児育児ランキング
場所見知りで
外食が難しいほぺろうが
「行ける飲食店をひとつ
増やすことが出来た…」
ということを綴りました。
参考 ↓
今回は
そんな ほぺろうが
文句言わずに入ってくれる
数少ない飲食店について
語りたいと思います。


ストレスが少ないって
すっごく大事!!
私は子どもの時から田舎暮らしで
地域にマクドナルドが無かった為、
最近まで数えるくらいにしか
利用したことがありませんでした。
(今も 車で30分走らないと
マクドナルド無い)
なので
今までマクドナルドの実力を
知らずに生きてきたのですが
たまたま ほぺろうが入ってくれる飲食店が
子連れで利用しやすい
ってことがとっても助かります。
しかも…
公共の場で 大抵は
『マナーを重んじて 静かに過ごす』
ことが求められるのかなと
思うのですが、
子ども連れ、
特に発達障害のほぺろうを
連れていると
ファミリー層の多い
ちょっと賑やかな雰囲気が
気を遣わなくて
本当にありがたい!!
ほぺろうみたいな子が利用できるお店が
存在してくれて
良かった…。
ちなみに、
ハッピーセットのオモチャが
乗り物シリーズの時に
我が家はよく出没します。
↓ 過去漫画もアップしてます。
にほんブログ村
自閉症児育児ランキング
コメント
コメント一覧 (2)
作法!!(笑)
ボビー君もバーガー食べない仲間だー😆
マクドナルドが世界的企業ってことは、世界中に
「助かる~」って思ってる人がいるってことですよね。
ぼさ子
が
しました
ぼさ子
が
しました