拍手ボタン、
またまた連打してくださって
ありがとうございます(^O^)
・・・・・・・・・・・・・
1~10までの
数字は読めても
「数えるもの」とは
理解していないし、
ましてや
指で数字を表すことも
出来なかった ほぺろう。
先日5歳の誕生日を迎えたので
保育園の先生が
『5歳』のサインを
教えてくれようとしました。


不思議ちゃんアゲイン。
難易度低い「5」すら
出来てなかったのに…。
ついこの前までは
数字と指サインの関連性も
理解していなかったし、
指も不器用でモチャモチャして
いたのに
急に次の日 出来るという
謎の生態。
しかも
いきなり1~10まで(0も)
やってくるとは…。
でも いまだに
「数字は数えるもの」として
理解していないし、
「何歳?」って聞かれても
それと指サインの意味が
リンクはしていないみたいです。
まだまだ これからだな…(^_^;)
すっかり
指で数字を出すことが
ブームになってしまって、
テレビの時刻が変わる1分毎に
1分間中に何度も
ず~~~っと指差しして
私に数を読むように要求してくる。
(つまり休みナシ)
しつこくて疲れる…。
しつこい指差し ↓

にほんブログ村

自閉症児育児ランキング
またまた連打してくださって
ありがとうございます(^O^)
・・・・・・・・・・・・・
1~10までの
数字は読めても
「数えるもの」とは
理解していないし、
ましてや
指で数字を表すことも
出来なかった ほぺろう。
先日5歳の誕生日を迎えたので
保育園の先生が
『5歳』のサインを
教えてくれようとしました。


不思議ちゃんアゲイン。
難易度低い「5」すら
出来てなかったのに…。
ついこの前までは
数字と指サインの関連性も
理解していなかったし、
指も不器用でモチャモチャして
いたのに
急に次の日 出来るという
謎の生態。
しかも
いきなり1~10まで(0も)
やってくるとは…。
でも いまだに
「数字は数えるもの」として
理解していないし、
「何歳?」って聞かれても
それと指サインの意味が
リンクはしていないみたいです。
まだまだ これからだな…(^_^;)
すっかり
指で数字を出すことが
ブームになってしまって、
テレビの時刻が変わる1分毎に
1分間中に何度も
ず~~~っと指差しして
私に数を読むように要求してくる。
(つまり休みナシ)
しつこくて疲れる…。
しつこい指差し ↓
にほんブログ村
自閉症児育児ランキング
コメント