昨日の記事
『ごめんなさい』を伝える方法
の様に、
4歳になった今でも
『自分なでなで』のごめんなさいは
健在です。
(っていうか直らない)


多分
反省は全然してない。
おそらく ほぺろうの中では
『ごめんなさいジェスチャー』は
怒られたらやるものであり、
“もうやってはいけない”
とか
“反省”
という理解にまでは
至っていない模様です。
それ故
怒られる
↓
ごめんなさいジェスチャー
↓
イタズラ再開
…の繰り返しで
一日中お母さんに
怒鳴られてます(^_^;)
もしくは
「可愛く謝れば
許してもらえるだろう」
という
あざとい考えの
確信犯かも知れません。
(ダメなものは許さんけどね)

にほんブログ村

自閉症児育児ランキング
『ごめんなさい』を伝える方法
の様に、
4歳になった今でも
『自分なでなで』のごめんなさいは
健在です。
(っていうか直らない)


多分
反省は全然してない。
おそらく ほぺろうの中では
『ごめんなさいジェスチャー』は
怒られたらやるものであり、
“もうやってはいけない”
とか
“反省”
という理解にまでは
至っていない模様です。
それ故
怒られる
↓
ごめんなさいジェスチャー
↓
イタズラ再開
…の繰り返しで
一日中お母さんに
怒鳴られてます(^_^;)
もしくは
「可愛く謝れば
許してもらえるだろう」
という
あざとい考えの
確信犯かも知れません。
(ダメなものは許さんけどね)
にほんブログ村
自閉症児育児ランキング
コメント