*2020年6月14日より、
『ほぺたろう』→『ほぺろう』
と変更しています。
昨日の記事で、
ほぺたろうがやる常同行動を
綴りましたが
↓ 参考
他にも常同行動がありまして
『くるくる回転する』
は本当によくやる。

おそらく1歳くらいから。
当時の私はまだ
ほぺたろうの自閉症に気付いておらず
「元気な子どもだったら
くるくる回ったりもするでしょー」
と大して気にもとめていなかったの
ですが

普通の子って
用も無いのに回転したり
しないのね…
(愚かな私)
ほぺたろうは
気分がいい時(楽しい時)に
くるくる回ります。
お気に入りスポットの
縁側に飛び出しては
ハイテンションで
くるくる回るのですが
(制止しても止められない…)

ご近所さんには
ほぺたろうが自閉症であることを
ご挨拶してあるので
まだ良いのですが

知らない人から見たら
様子のおかしな子どもが
回転し躍り狂ってる姿は
奇妙意外の何ものでもない。
いや、
いいんだけどね。
いいんだけどね。
だけど…
やっぱりなんだか
恥ずかしい(ToT)

にほんブログ村

自閉症児育児ランキング
『ほぺたろう』→『ほぺろう』
と変更しています。
昨日の記事で、
ほぺたろうがやる常同行動を
綴りましたが
↓ 参考
他にも常同行動がありまして
『くるくる回転する』
は本当によくやる。

おそらく1歳くらいから。
当時の私はまだ
ほぺたろうの自閉症に気付いておらず
「元気な子どもだったら
くるくる回ったりもするでしょー」
と大して気にもとめていなかったの
ですが

普通の子って
用も無いのに回転したり
しないのね…
(愚かな私)
ほぺたろうは
気分がいい時(楽しい時)に
くるくる回ります。
お気に入りスポットの
縁側に飛び出しては
ハイテンションで
くるくる回るのですが
(制止しても止められない…)

ご近所さんには
ほぺたろうが自閉症であることを
ご挨拶してあるので
まだ良いのですが

知らない人から見たら
様子のおかしな子どもが
回転し躍り狂ってる姿は
奇妙意外の何ものでもない。
いや、
いいんだけどね。
いいんだけどね。
だけど…
やっぱりなんだか
恥ずかしい(ToT)
にほんブログ村
自閉症児育児ランキング
コメント