
長らくお休みしていたにも関わらず
当ブログにお付き合いくださっている皆さま、
いつも本当にありがとうございます🙇♀️

しばらく ほぺろうの表現について
思い悩んでいました💦
↓
「自閉症は見た目では分かりにくい」
と言うけれど、
ほぺろうの場合は遠目でも特性が目立つ …
年齢に対してどうしても特徴的である事は
避けられません。
特別支援学校や
放課後等デイサービスに通う様になって
発達アカウントを見る関係者の確率が高くなったと
感じる事もあり、
今までの表現を続けていくと
私の技量では きっとやらかす…
ほぺろうのプライバシー守れない…
と思考がグルグル🌀
もうブログは完全休止しようかとも悩んだのですが、
「これは記事にしたいな」と
思うネタが出てきたりして
やっぱりブログを書きたいと思ったり…
まだ悩みの中ではありますが
これからの方向性を考えた結果、
今後は
ほぺろうの特徴的な行動や検査結果などの
具体的な表現はセーブし、
他愛もない事を中心に
投稿していけたらと考えています。
いつも温かいコメント・DMを
本当にありがとうございます!
感謝してもしきれません!!
お返事するのは難しくなりそうですが、
ひとつひとつ拝みながら読んでます。
メチャクチャ励まされてます‼️✨

ボチボチと更新していくので
またお付き合いくださったら嬉しいです(^^)
(*更新はスローペースになりそうなので
ライブドアさんに相談して
公式ブロガーの肩書きは
4月末をもって返上させて頂きました。)
ぼさ子
\ 最速で更新をお届けします /
\ ランキング参加中 /
更新の励みになります(^^)
にほんブログ村
自閉症児育児ランキング
コメント
コメント一覧 (58)
投函が無いな、と思い探してみたら、そういう経緯があり、納得しました。それでも続けて下さるのは、大変嬉しいです。
息子は、今年の4月から、支援学校へ入学です。
準備に追われた1年でした。クラスメイトの仲の良いママさんの数人には、一緒の学校では無いことも伝えました。話したら、心が軽くなりました。
新しい環境の不安は沢山ありますが、その都度、周りを頼る事が、本当に大切だな、と息子を通して感じた日々でした。
ボサ子さんも、無理せずに、たまにはダラダラして(笑)下さいね。
ぼさ子
が
しました
リアルでツラい時、伝えたいことができた時はぼさ子さんが作り上げたこの優しい空間で吐いちゃってよいと思います。
ウチも今後どうなることやら。自閉症児親としてお互い頑張りすぎないで頑張りましょう!
ぼさ子
が
しました
同い年、特徴等同じくらいの子を育ててます。北海道在中です!!
ぼさこさんの気持ち、とてもわかります!
このブログに救われてる事がたくさんあり、ぼさこさんの事を勝手に同士と思ってました、、泣
ブログを続けて下さりありがとうございます!
ぼさこさんのペースで、楽しみにしてます!!
ぼさ子
が
しました
うれしいです🥰。ご自分の無理のない範囲で更新していただけたら😍。
待っていてます😁
ぼさ子
が
しました
うちの息子は新学期が始まり、自閉症の特性も強まり、
(私が)大変な毎日を過ごしています…
お互いゆっくりマイペースに頑張りましょう🥺✨✨
ぼさ子
が
しました
待ってました!!
のんびりといきましょう💕
ぼさ子
が
しました
また心温まるお話、読ませてくださいねー!
LINEスタンプ発売も待ってます(くどい?😅)
ぼさ子
が
しました
マイペースでいきましょう😊💖💖💖
ぼさ子
が
しました
毎日大変ですが頑張りましょう!
再開うれしーーー!
ぼさ子
が
しました
いつもぼさこさんは腰の低いおかたですね。優しさがめっちゃ伝わります。読後はほっと一息つけます😌
ぼさこさんくらい有名になると、プライバシーが気になりますよね。どうかご自身やほぺろうくんの暮らしを最優先になさってくださいね😊
ぼさ子
が
しました
これからも一緒に進んでいけることがとても嬉しいです
ぼさ子
が
しました
ぼさ子
が
しました
ぼさ子さんの日常話大好きです!
楽しみにしてます🥺❤️
ぼさ子
が
しました
ぼさ子
が
しました
はじめましてですがコメントしたくなって。
お元気そうで嬉しいです、再開を待ってました♡
ゆっくりでも全然気にせず!!
これからも楽しみにしてます( *´꒳`* )
ぼさ子
が
しました
そしたら、もっと色んな知識を気兼ねなく?描くことが出来そうなのになーと感じてしまいます。
マイペースでほぺろう君、第一でいてください☆
来週新一年生入学式があります!
放デイや入学式前の記事凄く参考になりました!ありがとうございます🙇
子供が入る特別支援学校は勉強と言うより生活面を伸ばしてくれる傾向にあるみたいなので、定型児のお子さんみたい用意する物がないんですが、好き嫌いが激しいので用意したものを使ってくれるのかが心配です😂
とりあえず家で見せたり使ったりしてます。すでに新品ではないという😂
でも療育で使ってた物もまぜた方が安心するかなーと思ってます。
買うのに悩みすぎるのが大変です(笑)
ぼさ子
が
しました
「お母さんがこんな顔してたら子どもは不安でしかないんじゃない!?」っていう回を読んで、ハッと目が覚めました。自閉症の可能性を指摘されてから1ヶ月ほど、私は娘をテストするような厳しくて暗い表情ばかりだったと思います。ぼさ子さんのおかげで、1ヶ月でそれに気づくことができ、本当に心から感謝しています。
娘は今自閉症の診断がおり、療育に行くことが決まりました。これからも度々落ち込むことはあると思いますが、ぼさ子さんから得た気づきを心に留めて頑張りたいと思っています。
ブログ再開嬉しいです😊
ですがご無理なさらず…これからも楽しみにしています🥰(長々とすみません、返信は気にしないでください)
ぼさ子
が
しました
待ってました✨✨
理解しました😊
無理のない範囲で、ぜひ、ボサ子(さん)節を楽しみにしております💙
ぼさ子
が
しました
ブログ書いてくださってありがとうございます!
ぼさ子さんの可愛いイラスト大好きです♪
ほぺくんへの愛が溢れてて…
どんな形でも、続けてくださってありがとうございます!
これからも応援してます(〃´ω`〃)
ぼさ子
が
しました
またほぺろう君の可愛いお話待ってます✨
自閉症児、みんな特性が特徴的だからバレやすいですよね😅
ぼさこさんの漫画ブログ面白いし、とても読みやすいです💕
ぼさ子
が
しました
息子3歳、重度の自閉症で、2歳の診断が下る前の暗黒時代にほぺろうくんの漫画を見させて頂いて本当に救われ励まされました😭💕
色んな事を教えて下さる漫画にたくさん助けられ何度も読み返してあます。感謝でいっぱいです🙏✨✨
ぼさ子
が
しました
色々悩むのが子育てです!
私も頑張ります!!
ぼさ子
が
しました
でもご無理なさらず、マイペースでのんびりで!
ともに障がい児(うちはもう大人ですが💦)
母として、頑張りましょう🎵
ぼさ子
が
しました
どんな形であれ再開うれしいです。
ほぺろうくんのことも、ぼさこさんの日常でもなんでもうれしいのでたのしみにしてます💃
ぜひご無理なく!
ぼさ子
が
しました
ぼさ子ちゃんのペースで待ってまーす🎶
崇め奉りって、久々に聞いたww(そこ!?)
ぼさ子
が
しました
初めてコメントします。
私は親になったばっかり、ついこないだまで子育てに縁もゆかりもなかった者です(笑)
ぽぺろう君の成長ももちろん読んでいるのですが
私はぼさ子さんの人柄や描き方が好きでいつも楽しく読んでます!
障害があるから。じゃなくて
ぼさ子さんの表現が面白くて読んでる読者もいてるよ〜‼︎ということを伝えたくて...( どうか誤解なく良い意味で伝わりますように😭)
どうかご無理なく、ご家族さまみんなに笑顔が溢れる日常になりますように。
応援しています☺️
ぼさ子
が
しました
ぼさ子
が
しました
ぼさ子
が
しました
会った事もないボサ子さんのことを戦友くらいに思っています
お互い子育て頑張りましょう
ぼさ子
が
しました