自閉症息子 普通保育園を卒園する9 ↓ 前回のお話 子ども達の式の様子も感動的だけど、やらされてる感?(←言い方)があるからまだ泣くの耐えられた。(ほぺろうの事でそれどころじゃなかったし)でも先生の場合はダイレクトに自分の言葉で話すから心に『ガツン』と響く… 他の子の100倍くらいお世話になったんだ ... 2022年04月07日 続きを読む
自閉症息子 普通保育園を卒園する8 ↓ 前回のお話 皆さんややや優しいっ(ToT)保育園という事でママさん達は皆さん就業されていて他の子の事はそれほど気にかける余裕はないと思ってたんですが、私が思う以上にほぺろうの事を見ててくれたんですね(ToT)正直私は卒園式に感動する程の余裕が無くて(というか、ずっ ... 2022年04月06日 続きを読む
自閉症息子 普通保育園を卒園する7 ↓ 前回のお話 もちろん保育園で卒園式の練習をしてくれていたんですけど、卒園証書授与はやっぱり ほぺろうには高度。『くれるモンは貰っとけ』みたいに奪ってくるらしい(^_^;)とにかく泣いてないなら何でもいい。無事?に済んでくれ~~っていう親心。↓ 続き ↓ 何かと雑 ... 2022年04月05日 続きを読む
自閉症息子 普通保育園を卒園する6 ↓ 前回のお話 なんかもう、皆にとっても大切な卒園式なのに申し訳なくて申し訳なくて…(ToT)(↑ まぁこれは、イベントの度 毎度思う事だけど)でもやっぱり、そういう立場だからこそ「これも いい思い出♫」とか言わなくちゃいけない気がして(勝手な自分ルールなんですが)仮 ... 2022年04月04日 続きを読む
自閉症息子 普通保育園を卒園する5 ↓ 前回のお話 ず~~っと保育園で卒園式の練習してたし先生も親も説明してたけど、 やっぱり難しいよね、うん。 保育園の玄関開けた途端先生の服装も会場の装飾も「いつもと違う」雰囲気を見て、やって来ましたスイッチオン!!↓ 続き ↓ ほぺろうスイッチオン!! ↓ だ ... 2022年04月03日 続きを読む
『世界自閉症啓発デー』 ただただ『そういう人もいるよね』って皆がお互いに思い合えたら世界はもっと優しくなれる。まずは知ってもらう事がスタート。今 私やほぺろうが受けている支援は先輩達が築いてくれた道の上にある… そんな感謝を込めて!1コマ目で青い服にしてみたけど、ほぺろうがドラえ ... 2022年04月02日 続きを読む
自閉症息子 普通保育園を卒園する4 もう4月だというのに卒園式ネタで引っ張ってゴメンなさい(^_^;)卒園式ですらスンナリ行かなくて…↓ 前回のお話 北海道の卒園式はみんなゴム長…じゃないですよ~~!他のママさんはきちんとパンプスでした。(私が寒がりなだけ)だけどゴム長でフォーマルを緩和するという頭脳 ... 2022年04月01日 続きを読む