ほぺろうの自閉症マンガ

自閉症と知的障害を合わせ持つ息子ほぺろう(2015年生)の育児ブログです。障害児育児を通したほぺろうの成長を母(ぼさ子)目線で漫画にしています。

2021年03月

あっという間に年長さんを迎えてしまってビックリしてる。扱いが大変なほぺろうですが、そんな息子を受け入れてくれた保育園、加配の先生にとても感謝しています。(ほぺろうの一番大変な時期を託してしまい、年少時代の加配の先生には特に感謝しきれない…)年長さん、楽しみ ...
続きを読む

ほぺろうがもの凄く手を焼く事は間違いないのですが、その事すらもいつも面白楽しく話してくれる加配の先生。 迷惑だってたくさん掛けてるのに、ほぺろうと過ごす時間を楽しんでくれている事がこの上なく ありがたいのです。配置換え、寂しいよ~~(ToT)楽しい年中時代をあ ...
続きを読む

昨日の投稿のオマケです。↓ ほぺろうとぼさ子ちゃんの画力 『努力した結果の片腕下がり』っていうエピソード、私は全く記憶に無いのですが実家で昔の絵が出てきたりするといつも語り草になる。 実物はもっと怖いよ。↓ 昨年まで『顔』すら描けなかったほぺろう ↓ 絵の描き ...
続きを読む

自閉症と知的障害のあるほぺろうは現在 中身2歳!!(実年齢は5歳)画力は昨年と比べて微妙に色が加わっただけだけど…そもそも同じ歳の子と比べたら雲泥の差だけど…やっぱり親としてチョットの成長も嬉しい。それにしても、5歳頃のぼさ子ちゃんは心に闇を抱えていたのか…? ...
続きを読む

残念ながら、ほぺろうの 『竜の紋章』はもう消えつつある。子どもの皮膚は回復力 早いよ。(大人はなかなか勇者の証が消えない)↓ 過去漫画もアップしてます にほんブログ村自閉症児育児ランキング  ...
続きを読む

↓ 前回のお話 *『ヤサグレ時代』はほぺろう2~3歳頃のお話です。 O(オー)さんだって絶対に子育てに苦悩してきたはず。そんな人の笑顔見たら、なんだか養護学校の印象変わってきた!*『養護学校』は昔の言い方で、今は『特別支援学校』って言うんですね。知らなかった…↓ ...
続きを読む

↓ 前回のお話 初めて行った『ノースサファリサッポロ』面白かったです(^^)動物園ほど敷地面積が大きくないのでほぺろうも疲れなくて丁度良い!むき出しの動物いっぱいで見どころ満載でした。また行きたい!!↓ 過去漫画もアップしてます にほんブログ村自閉症児育児ランキ ...
続きを読む

先日、ノースサファリサッポロに行ってきました。とりあえず、遠路はるばる入場料払いに行っただけにはならなくて良かった!↓ つづき ↓ 遠路はるばる入場料払いに行っただけ  ↓ 動物に興味持ったような… ↓ 持ってないような… ↓ 過去漫画もアップしてます にほんブロ ...
続きを読む

「あー」とか「いー」とか出来て、予想外に頑張った!!以前の投稿で『歯の生え変わり』について不安を持っていたけど、「案外 歯医者さんに連れて行けばほぺろう 診察我慢できる…かも?」って希望が出てきた。 ↓ 歯の生え変わり問題 ↓ 恐怖に直面した時のほぺろう ↓ 過 ...
続きを読む

↓ 前回のお話 *『ヤサグレ時代』はほぺろう2~3歳頃のお話です。*小学校の支援級の受け入れ体制は 学校によって異なります。 『グレーゾーン対象』は 私の地域の場合です。*『養護学校』は昔の言い方で、 今は『特別支援学校』って言うんですね。 知らなかった…こ ...
続きを読む

↓ 前回のお話 とりあえず、食後トイレに座らせてもまだ出ません。「ウンチ=オムツ」の概念が取れない手強い自閉症児…。まぁ、ゆるゆる気長に取り組んで行きますわ(^_^;) ほぺろう5歳半の児童精神科医の教えは以上です。お付き合いくださってありがとうございました(^O^) ...
続きを読む

↓ 前回のお話 ほぺろうは今のところ、果物・野菜ジュースの他にニンジン、カボチャ、イモ類、シメジなら食べるのでそこから繊維質を摂ってる感じです。でも、まさかの『隠れ便秘』説… 確かに思い当たらなくもない。↓ 続き ↓ 児童相談所アドバイスの『ウンチのトレーニ ...
続きを読む

amanogakiさんのインスタグラムはこちらをクリック☆ とっても可愛いお弁当!ありがとうございます(^O^)↓ クッキーも可愛い!! ↓ 過去漫画もアップしてます にほんブログ村自閉症児育児ランキング ...
続きを読む

↓ 発達クリニックでの相談  ほぺろうは、オシッコもウンチもいまだに教えてくれません。なのでまずは、『これから出したいぞ!!』という感覚を養うところからのスタートです。↓ 続き ↓ 児童相談所アドバイスの『ウンチのトレーニング方法』 ↓ これまでの『児童精神科 ...
続きを読む

↓ 前回のお話   この際、発語すれば『うんこ』でもOK!!次回は「ウンチのトレーニング方法」です(^^)↓ 続き ↓ 『ちょうだい』ジェスチャーの由来 ↓ 『やってクレーン』 ↓ これまでの『児童精神科医の教え』 ↓ 過去漫画もアップしてます にほんブログ村自閉症児育 ...
続きを読む

↓ 前回のお話 五感を使うこともジェスチャーを使うことも名称とともにイメージをインプットする事が言葉を覚える有効な手段だそうです。ほぺろうの場合 言葉以外に頼りきりになる心配があったので、ジェスチャーや絵カードを教えるのをためらっていましたが、心配御無用と ...
続きを読む

ちょっと長くなるので今日は前座です。先日 クリニックの定期診察に行ってきました。 私からの相談で①発語を促す方法②ウンチのトレーニング方法を聞いてみたので記載していこうと思います(^^)↓ 続き ↓ これまでの『児童精神科医の教え 』  ↓ 過去漫画もアップしてま ...
続きを読む

↓ 前回のお話 *『ヤサグレ時代』は ほぺろう2~3歳頃のお話です。 発達支援の先生の人選とご縁のおかげでOさんのお話は参考になる事ばかり! ほぺろうは入園もまだ決まっていませんでしたが、貴重な先輩の話とばかりに小学校の情報もとても気になりました。↓ 続き ↓ ...
続きを読む

↓ こちらからご覧頂けますLITALICO発達ナビ癇癪ピークの自閉症息子が入園!迷惑をかける?周りの目は?当初の不安も今は… よろしくお願いします(^O^)↓ 最近起こった『初めてのケンカ』 ↓ 過去漫画もアップしてます にほんブログ村自閉症児育児ランキング  ...
続きを読む

最近 本気で悩んでます(^_^;) 自閉症と知的障害コンボのほぺろうにとって、気にしないで放っておくなんて事は不可能!!(今のところまだ歯はグラついていませんが)歯科医院で抜いてもらうか…知的障害児の診察OKなところじゃないとダメか…そもそも受診に行くまでもパニック ...
続きを読む