年中さん最後の日 2021年03月31日 あっという間に年長さんを迎えてしまってビックリしてる。扱いが大変なほぺろうですが、そんな息子を受け入れてくれた保育園、加配の先生にとても感謝しています。(ほぺろうの一番大変な時期を託してしまい、年少時代の加配の先生には特に感謝しきれない…)年長さん、楽しみ ... あっという間に年長さんを迎えてしまってビックリしてる。扱いが大変なほぺろうですが、そんな息子を受け入れてくれた保育園、加配の先生にとても感謝しています。(ほぺろうの一番大変な時期を託してしまい、年少時代の加配の先生には特に感謝しきれない…)年長さん、楽しみだね!!↓ 加配の先生 ありがとう ↓ 過去漫画もアップしてます にほんブログ村自閉症児育児ランキング
加配の先生 ありがとう 2021年03月30日 ほぺろうがもの凄く手を焼く事は間違いないのですが、その事すらもいつも面白楽しく話してくれる加配の先生。 迷惑だってたくさん掛けてるのに、ほぺろうと過ごす時間を楽しんでくれている事がこの上なく ありがたいのです。配置換え、寂しいよ~~(ToT)(ほぺろうは先生の配 ... ほぺろうがもの凄く手を焼く事は間違いないのですが、その事すらもいつも面白楽しく話してくれる加配の先生。 迷惑だってたくさん掛けてるのに、ほぺろうと過ごす時間を楽しんでくれている事がこの上なく ありがたいのです。配置換え、寂しいよ~~(ToT)(ほぺろうは先生の配置換えとか理解していない)楽しい年中時代をありがとうございます!!↓ ほぺろう画伯が描いた『先生の顔』 ↓ 先生との思い出の数々 ↓ 過去漫画もアップしてます にほんブログ村自閉症児育児ランキング
悔しさをバネに人は成長するはずだった 2021年03月29日 昨日の投稿のオマケです。↓ ほぺろうとぼさ子ちゃんの画力 『努力した結果の片腕下がり』っていうエピソード、私は全く記憶に無いのですが実家で昔の絵が出てきたりするといつも語り草になる。 実物はもっと怖いよ。↓ 昨年まで『顔』すら描けなかったほぺろう ↓ 絵の描き ... 昨日の投稿のオマケです。↓ ほぺろうとぼさ子ちゃんの画力 『努力した結果の片腕下がり』っていうエピソード、私は全く記憶に無いのですが実家で昔の絵が出てきたりするといつも語り草になる。 実物はもっと怖いよ。↓ 昨年まで『顔』すら描けなかったほぺろう ↓ 絵の描き方が不思議ちゃん!! ↓ 過去漫画もアップしてます にほんブログ村自閉症児育児ランキング
“もうすぐ年長さん”の画力 2021年03月28日 自閉症と知的障害のあるほぺろうは現在 中身2歳!!(実年齢は5歳)画力は昨年と比べて微妙に色が加わっただけだけど…そもそも同じ歳の子と比べたら雲泥の差だけど…やっぱり親としてチョットの成長も嬉しい。それにしても、5歳頃のぼさ子ちゃんは心に闇を抱えていたのか…? ... 自閉症と知的障害のあるほぺろうは現在 中身2歳!!(実年齢は5歳)画力は昨年と比べて微妙に色が加わっただけだけど…そもそも同じ歳の子と比べたら雲泥の差だけど…やっぱり親としてチョットの成長も嬉しい。それにしても、5歳頃のぼさ子ちゃんは心に闇を抱えていたのか…?? ↓ つづき ↓ 昨年まで『顔』すら描けなかったほぺろう ↓ 絵の描き方が不思議!! ↓ 過去漫画もアップしてます にほんブログ村自閉症児育児ランキング
選ばれし勇者の証 2021年03月27日 残念ながら、ほぺろうの 『竜の紋章』はもう消えつつある。子どもの皮膚は回復力 早いよ。(大人はなかなか勇者の証が消えない)↓ 過去漫画もアップしてます にほんブログ村自閉症児育児ランキング ... 残念ながら、ほぺろうの 『竜の紋章』はもう消えつつある。子どもの皮膚は回復力 早いよ。(大人はなかなか勇者の証が消えない)↓ 過去漫画もアップしてます にほんブログ村自閉症児育児ランキング
ヤサグレ時代66 同じ境遇のママさん 2021年03月26日 ↓ 前回のお話 *『ヤサグレ時代』はほぺろう2~3歳頃のお話です。 O(オー)さんだって絶対に子育てに苦悩してきたはず。そんな人の笑顔見たら、なんだか養護学校の印象変わってきた!↓ つづき ↓ 過去漫画もアップしてます にほんブログ村自閉症児育児ランキング ... ↓ 前回のお話 *『ヤサグレ時代』はほぺろう2~3歳頃のお話です。 O(オー)さんだって絶対に子育てに苦悩してきたはず。そんな人の笑顔見たら、なんだか養護学校の印象変わってきた!↓ つづき ↓ 過去漫画もアップしてます にほんブログ村自閉症児育児ランキング
ノースサファリサッポロの実態!! 2021年03月24日 ↓ 前回のお話 (行ったのは2月頃だったのでブリザード体験は雪解けで もうやってないかも。)初めて行った『ノースサファリサッポロ』面白かったです(^^)動物園ほど敷地面積が大きくないのでほぺろうも疲れなくて丁度良い!むき出しの動物いっぱいで見どころ満載でした。また ... ↓ 前回のお話 (行ったのは2月頃だったのでブリザード体験は雪解けで もうやってないかも。)初めて行った『ノースサファリサッポロ』面白かったです(^^)動物園ほど敷地面積が大きくないのでほぺろうも疲れなくて丁度良い!むき出しの動物いっぱいで見どころ満載でした。また行きたい!!↓ 過去漫画もアップしてます にほんブログ村自閉症児育児ランキング
挑戦!!ノースサファリサッポロ 2021年03月23日 2月頃でしたが、ノースサファリサッポロに行ってきました。とりあえず、遠路はるばる入場料払いに行っただけにはならなくて良かった!↓ つづき ↓ 遠路はるばる入場料払いに行っただけ ↓ 動物に興味持ったような… ↓ 持ってないような… ↓ 過去漫画もアップしてます に ... 2月頃でしたが、ノースサファリサッポロに行ってきました。とりあえず、遠路はるばる入場料払いに行っただけにはならなくて良かった!↓ つづき ↓ 遠路はるばる入場料払いに行っただけ ↓ 動物に興味持ったような… ↓ 持ってないような… ↓ 過去漫画もアップしてます にほんブログ村自閉症児育児ランキング
歯科検診は死ぬ覚悟 2021年03月22日 「あー」とか「いー」とか出来て、予想外に頑張った!!以前の投稿で『歯の生え変わり』について不安を持っていたけど、「案外 歯医者さんに連れて行けばほぺろう 診察我慢できる…かも?」って希望が出てきた。 ↓ 歯の生え変わり問題 ↓ 恐怖に直面した時のほぺろう ↓ 過 ... 「あー」とか「いー」とか出来て、予想外に頑張った!!以前の投稿で『歯の生え変わり』について不安を持っていたけど、「案外 歯医者さんに連れて行けばほぺろう 診察我慢できる…かも?」って希望が出てきた。 ↓ 歯の生え変わり問題 ↓ 恐怖に直面した時のほぺろう ↓ 過去漫画もアップしてます にほんブログ村自閉症児育児ランキング
ヤサグレ時代65 同じ境遇のママさん 2021年03月21日 ↓ 前回のお話 *『ヤサグレ時代』はほぺろう2~3歳頃のお話です。*小学校の支援級の受け入れ体制は 学校によって異なります。 『グレーゾーン対象』は 私の地域の場合です。この期に及んで「ほぺろうだって小学校に進級するまでには成長して普通級に行けるのでは?」と ... ↓ 前回のお話 *『ヤサグレ時代』はほぺろう2~3歳頃のお話です。*小学校の支援級の受け入れ体制は 学校によって異なります。 『グレーゾーン対象』は 私の地域の場合です。この期に及んで「ほぺろうだって小学校に進級するまでには成長して普通級に行けるのでは?」という期待を持っていた私。なので、Oさんの『養護学校』という言葉が重くのしかかってきました。でも、4コマ目の通りOさんは穏やかな空気を醸し出していました。↓ つづき ↓ 過去漫画もアップしてます にほんブログ村自閉症児育児ランキング 続きを読む
児童精神科医の教え【ウンチのトレーニング方法】3 2021年03月20日 ↓ 前回のお話 とりあえず、食後トイレに座らせてもまだ出ません。「ウンチ=オムツ」の概念が取れない手強い自閉症児…。まぁ、ゆるゆる気長に取り組んで行きますわ(^_^;) ほぺろう5歳半の児童精神科医の教えは以上です。お付き合いくださってありがとうございました(^O^) ... ↓ 前回のお話 とりあえず、食後トイレに座らせてもまだ出ません。「ウンチ=オムツ」の概念が取れない手強い自閉症児…。まぁ、ゆるゆる気長に取り組んで行きますわ(^_^;) ほぺろう5歳半の児童精神科医の教えは以上です。お付き合いくださってありがとうございました(^O^)!!↓ 児童相談所アドバイスの『ウンチのトレーニング方法』 ↓ これまでの『児童精神科医の教え』 ↓ 過去漫画もアップしてます にほんブログ村自閉症児育児ランキング
児童精神科医の教え【ウンチのトレーニング方法】2 2021年03月19日 ↓ 前回のお話 ほぺろうは今のところ、果物・野菜ジュースの他にニンジン、カボチャ、イモ類、シメジなら食べるのでそこから繊維質を摂ってる感じです。でも、まさかの『隠れ便秘』説… 確かに思い当たらなくもない。↓ 続き ↓ 児童相談所アドバイスの『ウンチのトレーニ ... ↓ 前回のお話 ほぺろうは今のところ、果物・野菜ジュースの他にニンジン、カボチャ、イモ類、シメジなら食べるのでそこから繊維質を摂ってる感じです。でも、まさかの『隠れ便秘』説… 確かに思い当たらなくもない。↓ 続き ↓ 児童相談所アドバイスの『ウンチのトレーニング方法』 ↓ これまでの『児童精神科医の教え』 ↓ 過去漫画もアップしてます にほんブログ村自閉症児育児ランキング
感謝感激☆のお弁当 2021年03月19日 amanogakiさんのインスタグラムはこちらをクリック☆ とっても可愛いお弁当!ありがとうございます(^O^)↓ クッキーも可愛い!! ↓ 過去漫画もアップしてます にほんブログ村自閉症児育児ランキング ... amanogakiさんのインスタグラムはこちらをクリック☆ とっても可愛いお弁当!ありがとうございます(^O^)↓ クッキーも可愛い!! ↓ 過去漫画もアップしてます にほんブログ村自閉症児育児ランキング
児童精神科医の教え【ウンチのトレーニング方法】 2021年03月17日 ↓ 発達クリニックでの相談 ほぺろうは、オシッコもウンチもいまだに教えてくれません。なのでまずは、『これから出したいぞ!!』という感覚を養うところからのスタートです。↓ 続き ↓ 児童相談所アドバイスの『ウンチのトレーニング方法』 ↓ これまでの『児童精神科 ... ↓ 発達クリニックでの相談 ほぺろうは、オシッコもウンチもいまだに教えてくれません。なのでまずは、『これから出したいぞ!!』という感覚を養うところからのスタートです。↓ 続き ↓ 児童相談所アドバイスの『ウンチのトレーニング方法』 ↓ これまでの『児童精神科医の教え』 ↓ 過去漫画もアップしてます にほんブログ村自閉症児育児ランキング
児童精神科医の教え【発語を促す方法】 2021年03月16日 ↓ 前回のお話 この際、発語すれば『うんこ』でもOK!!次回は「ウンチのトレーニング方法」です(^^)↓ 続き ↓ 『ちょうだい』ジェスチャーの由来 ↓ 『やってクレーン』 ↓ これまでの『児童精神科医の教え』 ↓ 過去漫画もアップしてます にほんブログ村自閉症児育 ... ↓ 前回のお話 この際、発語すれば『うんこ』でもOK!!次回は「ウンチのトレーニング方法」です(^^)↓ 続き ↓ 『ちょうだい』ジェスチャーの由来 ↓ 『やってクレーン』 ↓ これまでの『児童精神科医の教え』 ↓ 過去漫画もアップしてます にほんブログ村自閉症児育児ランキング
児童精神科医の教え【言葉のタンクを溜める方法】 2021年03月15日 ↓ 前回のお話 五感を使うこともジェスチャーを使うことも名称とともにイメージをインプットする事が言葉を覚える有効な手段だそうです。ほぺろうの場合 言葉以外に頼りきりになる心配があったので、ジェスチャーや絵カードを教えるのをためらっていましたが、心配御無用と ... ↓ 前回のお話 五感を使うこともジェスチャーを使うことも名称とともにイメージをインプットする事が言葉を覚える有効な手段だそうです。ほぺろうの場合 言葉以外に頼りきりになる心配があったので、ジェスチャーや絵カードを教えるのをためらっていましたが、心配御無用とのことでした。↓ 続き ↓ 以前 受診した時の児童精神科医の教え ↓ 過去漫画もアップしてます にほんブログ村自閉症児育児ランキング
児童精神科医の教え【ほぺろう5歳半】 2021年03月14日 ちょっと長くなるので今日は前座です。先日 発達クリニックの定期診察に行ってきました。 私からの相談で①発語を促す方法②ウンチのトレーニング方法を聞いてみたので記載していこうと思います(^^)↓ 続き ↓ これまでの『児童精神科医の教え 』 ↓ 過去漫画もアップし ... ちょっと長くなるので今日は前座です。先日 発達クリニックの定期診察に行ってきました。 私からの相談で①発語を促す方法②ウンチのトレーニング方法を聞いてみたので記載していこうと思います(^^)↓ 続き ↓ これまでの『児童精神科医の教え 』 ↓ 過去漫画もアップしてます にほんブログ村自閉症児育児ランキング
ヤサグレ時代64 同じ境遇のママさん 2021年03月13日 ↓ 前回のお話 *『ヤサグレ時代』は ほぺろう2~3歳頃のお話です。 発達サポートの先生の人選とご縁のおかげでOさんのお話は参考になる事ばかり! ほぺろうは入園もまだ決まっていませんでしたが、貴重な先輩の話とばかりに小学校の情報もとても気になりました。ちなみに ... ↓ 前回のお話 *『ヤサグレ時代』は ほぺろう2~3歳頃のお話です。 発達サポートの先生の人選とご縁のおかげでOさんのお話は参考になる事ばかり! ほぺろうは入園もまだ決まっていませんでしたが、貴重な先輩の話とばかりに小学校の情報もとても気になりました。ちなみに、Oさんの娘さんは保育園・ほぺろうはデイサービスに預けての面談でした。Oさんの娘さんにも会ってみたかったけど、子ども達が居たらきっと気になってお話どころじゃない(^_^;)↓ 続き ↓ 過去漫画もアップしてます にほんブログ村自閉症児育児ランキング
3月 LITALICO発達ナビ コラム掲載のお知らせ 2021年03月12日 ↓ こちらからご覧頂けますLITALICO発達ナビ癇癪ピークの自閉症息子が入園!迷惑をかける?周りの目は?当初の不安も今は… よろしくお願いします(^O^)↓ 最近起こった『初めてのケンカ』 ↓ 過去漫画もアップしてます にほんブログ村自閉症児育児ランキング ... ↓ こちらからご覧頂けますLITALICO発達ナビ癇癪ピークの自閉症息子が入園!迷惑をかける?周りの目は?当初の不安も今は… よろしくお願いします(^O^)↓ 最近起こった『初めてのケンカ』 ↓ 過去漫画もアップしてます にほんブログ村自閉症児育児ランキング
自閉症児の歯の生え変わり問題 2021年03月11日 最近 本気で悩んでます(^_^;) 自閉症と知的障害コンボのほぺろうにとって、気にしないで放っておくなんて事は不可能!!(今のところまだ歯はグラついていませんが)歯科医院で抜いてもらうか…知的障害児の診察OKなところじゃないとダメか…そもそも受診に行くまでもパニック ... 最近 本気で悩んでます(^_^;) 自閉症と知的障害コンボのほぺろうにとって、気にしないで放っておくなんて事は不可能!!(今のところまだ歯はグラついていませんが)歯科医院で抜いてもらうか…知的障害児の診察OKなところじゃないとダメか…そもそも受診に行くまでもパニックで収拾がつかない…しかも患部を見せてくれないんだ これが…障害育児をする先輩ママさん達、どうやって乗り越えて来たのだろう…。気になります!!(とりあえず、自宅のみならず保育園でパニックになる可能性もあるので、先生と『心の準備はしておこう!』と話してる)↓ 患部があるとエライ事になるほぺろう。 ↓ 過去漫画もアップしてます にほんブログ村自閉症児育児ランキング