ほぺろうの自閉症マンガ

自閉症と知的障害を合わせ持つ息子ほぺろうの育児ブログです。障害児育児を通したほぺろうの成長を母(ぼさ子)目線で漫画にしています。

2021年01月

↓ 前回のお話 私はもともと就労希望だったので(生活費の為に…)ほぺろうを保育園に入れたいと思っていました。前の居住地で「ほぺろう君みたいな子は無理」と言われていただけに、現住所の保育園事情は待機児童ゼロ・障害児受け入れ実績ありと資料にあったので 期待に胸膨 ...
続きを読む

↓ 前回のお話 (ほぺろう3歳)場所見知り・泣きに来てるだけ ↓(ほぺろう4歳) 人見知り・コミュニケーション取らない↓ (ほぺろう5歳)先生が誘えば遊びにチョット付き合ってくれる まさに牛歩(ぎゅうほ)!先生の言うスタートラインに5歳になってようやく少し立てたかな? ...
続きを読む

↓ 前回のお話 最深部は通過しましたが、『ヤサグレ時代』もう少しお付き合いくださいませ(^_^;)現住所に引っ越してからすぐに地域の発達支援に通い出しましたが、ほぺろうが先生とやり取り出来る様になったのは 年中さんになってから。…つまり約2年かかった。発達支援通い ...
続きを読む

*『クレーン現象』…他人の手を使って要求を叶えようとする自閉症児によく見られる行動障害あるなしに関わらず、子どもに言葉を教える時は『行動と一緒に適した言葉を添える』というのが基本でしょう。だけど ほぺろう、お母さんの手を引いたらやたら「やって」って言うな~ ...
続きを読む

頭隠して何とやら…『かくれる』という事の理解は半分くらいみたいです。でもきっと、日々 お友達が遊んでいる様子を見ながらいろんな事を少しずつ 吸収しているのでしょう(^^) ↓ 過去漫画もアップしてます にほんブログ村自閉症児育児ランキング  ...
続きを読む

乗り物にのみ発揮される特殊能力!!ちなみにほぺろう、『車』とか『日産』なら漢字も読めます。 (”漢字“としてではなく”図形“として認識してるっぽい)乗り物大好きでずっと図鑑を眺めていた ほぺろう。親はカタカナは特に教えていなかったのですが(車名は簡単なものし ...
続きを読む

ほぺろう5歳の近況です。 ついつい何でもかんでも才能期待しちゃう…。でも本当に、言葉が出ない分喜怒哀楽を全身で表現してくるんだ。↓ 才能期待しちゃうシリーズ ↓ 過去漫画もアップしてます にほんブログ村自閉症児育児ランキング  ...
続きを読む

今年もどうぞよろしくお願いします(^^) 今年のほぺろうがどう成長してくれるか楽しみ!喋って欲しいけど喋らなくても「ま、いっか」という感じでとにかくみんな健康でいてくれたらそれでいいやって ごく平凡な元旦の願いです。 ↓ 心汚い夫婦シリーズ ↓ 過去漫画もアップ ...
続きを読む