ものもらいで行った病院2
*こちらは ほぺろうが1歳半~2歳(2017年)の時に 描いた四コマ漫画で、 当時はまだ ほぺろうの障害に 気付いていませんでした。 『ほぺろうは喋らない』本編は 2020年から始まります。2017年6月8日 ↓ ものもらいで行った病院1 (2020年12月編集)ペッパーさえ居れ ...
*こちらは
ほぺろうが1歳半~2歳(2017年)の時に
描いた四コマ漫画で、
当時はまだ ほぺろうの障害に
気付いていませんでした。
『ほぺろうは喋らない』本編は
2020年から始まります。
2017年6月8日
↓ ものもらいで行った病院1

(2020年12月編集)
ペッパーさえ居れば
全て帳消し!!
(当時はペッパーが登場したてだった)
ちなみに、
軟膏の塗り方をネットで調べたら
(病院では結局教えてもらえなかった)
綿棒などを使って
まぶたの裏に塗るらしいけど、
ほぺろうにやるのは
難易度高すぎる…。

にほんブログ村

自閉症児育児ランキング
ほぺろうが1歳半~2歳(2017年)の時に
描いた四コマ漫画で、
当時はまだ ほぺろうの障害に
気付いていませんでした。
『ほぺろうは喋らない』本編は
2020年から始まります。
2017年6月8日
↓ ものもらいで行った病院1

(2020年12月編集)
ペッパーさえ居れば
全て帳消し!!
(当時はペッパーが登場したてだった)
ちなみに、
軟膏の塗り方をネットで調べたら
(病院では結局教えてもらえなかった)
綿棒などを使って
まぶたの裏に塗るらしいけど、
ほぺろうにやるのは
難易度高すぎる…。
にほんブログ村
自閉症児育児ランキング