↓ 前回のお話
【*ヘルプマーク等が奇声対策に有効
という意味では全然ないです。
ただの我が家の雑談としてお読みくださいまし(^^)】
ペー太に
『奇声』で他人様に迷惑かけたくないと
相談していた時
『一目で事情がわかると
他人の不安材料が減らせる』
っていう発想をしていて、
私は『奇声』と言えば
「ほぺろうを黙らせる」とか
「ほぺろうの気をそらす」っていう
方法しか思いつかなかったので
へ~~~ってなりました。
(ホントにただの我が家の雑談)
奇声対策として採用するかは別として、
ヘルプマークやメッセージタグを
『周りの人への配慮』
として使う考え方も面白いなと思いました。
(*私があんまり見た事ないってだけで、
学校のお子さん達
使ってる子いっぱいいるのかも知れない…)
↓ 続き
↓ 他人に配慮するペー太
↓ 妻には配慮しないペー太
\ 最速で更新をお届けします /
\ ランキング参加中 /
更新の励みになります(^^)
にほんブログ村
自閉症児育児ランキング
コメント
コメント一覧 (6)
おじいちゃん、おばあちゃんが多い所に住んでるので良く見かけます。
発達と言うより基礎疾患をお持ちの方が着けてるイメージです。
一応うちもヘルプマーク貰いに行きましたが、私と離れて歩くことがないので着けてはいませんが、最近は子供の鳴き声でまた聴覚過敏気味になって奇声が多くなってるので着けようかと思ってる所でした。電車やバスでも座れないとグズグズするので、確かに自分の安定剤件周りの人に知らせる為にも良いなと感じます。障害者に理解してくれる人が増えてきたとはいえ、まだまだ理解されない所もあるので、いろんな対策が出来るとありがたいと感じます☺️
ぼさ子
がしました
いつもぺー太さんの意見に感心させられ、ボサ子さんの深い愛情に感動しています。
本当にみんなが生きやすい世の中になって欲しいですね。このブログ、絶対、未来への架け橋になってますよ!😊
ぼさ子
がしました
旦那様の感覚が素晴らしいなぁと思いました!
目から鱗です!!
回りの人から警戒心いっぱいの目で見られるのは本人にとっても負担でしょうから(TдT)
すごくいいなぁと思いました(^^)
ぼさ子
がしました