
↓ 前回のお話






文章ばっかりで読みにくいですが
『ペアレント・メンター』の情報を
共有したくて…
本当に
いろんな地域・自治体・支援センターなどに
届くといいなと願っています。
ちなみにワタクシも
ペアレント・メンターとか
地域レベルというものではありませんが、
いつもお世話になっている
支援センターからの要請は受けてまして
「いざ!」という時は
先輩ヅラしたいと思っております。(←オイ)
次回は寄り添いを必要としていた頃の
私のお話です。
↓ 続き
《参考資料》
『ペアレント・メンター ガイドブック
~家族による家族支援のために~』
日本ペアレント・メンター研究会
↓
(サイト内の画像をクリックすると
ガイド内容がご覧頂けます)
特定非営利活動法人
日本ペアレント・メンター研究会
↓
\ 最速で更新をお届けします /
\ ランキング参加中 /
更新の励みになります(^^)
にほんブログ村
自閉症児育児ランキング
コメント
コメント一覧 (2)
前回のブログで『ペアレントメンター?何それたべるな?』状態で検索してみたのですが、色々出すぎてわからず……。
ぼさこさんがまとめてくださると読もう!という気になるしわかりやすいので助かります!
次回も楽しみです。ご無理のない範囲での更新お待ちしています(•‿•)
ぼさ子
が
しました