9月 LITALICO発達ナビ コラム掲載のお知らせ 2022年09月28日 ↓ こちらからご覧頂けますLITALICO発達ナビ多動の自閉症息子、お出かけは危険がいっぱい!「迷子」「危険」「周りへの迷惑」は逆転の発想で問題解決!?…児童精神科医 三木先生に聞いてみた! よろしくお願いします(^^) ↓ 三木 崇弘先生ご紹介 ↓ いざという時は『界王拳』 \ 最速で更新をお届けします /\ ランキング参加中 /更新の励みになります(^^)にほんブログ村自閉症児育児ランキング 「LITALICO発達ナビ」カテゴリの最新記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (2) 1. ぷぷ 2022年09月28日 18:27 ウチはリュックに紐を付けてハーネスにしてます。 コンビニでの買物以外はほぼハーネス🕊 今までに「犬じゃないんだから〜」と言ってきた人は1人だけ。 だいたいの人が「それ便利ね😃ウチの子が子供の時にも使いたかった!」とか「あはは😆お母さん頑張れ!お兄ちゃんに引っ張られてるよ🤣」とか声かけられます😅 あとは見て見ぬふりかな? なんとなくだけど、北海道の方はそういう点で大らかだな〜と思います👍 私の地元では声かけてもらった事ないなぁ〜 ただ……子供はどんどん大きくなる😑 そのうち、私が転んで怪我とかするんだろうなぁ……と想像すると怖いっす💦 来年くらいで卒業かな😅 0 ぼさ子 がしました 2. ぼさ子 2022年09月28日 19:22 >>1 私は北海道の田舎住まいで、移動はほぼ車という事もあり ハーネスを使った経験はないんですが、 やっぱり徒歩が多い生活圏だったら身の安全を守るグッズは 積極的に使いたい😳💦✨ 純粋に身の安全を守る為のグッズなのに周りの目が邪魔してくるなんて、 おかしな国だよニッポン! でも ぷぷさんの周りみたいに、優しい人もいっぱいいるのよね🥰✨✨✨ 0 ぼさ子 がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (2)
コンビニでの買物以外はほぼハーネス🕊
今までに「犬じゃないんだから〜」と言ってきた人は1人だけ。
だいたいの人が「それ便利ね😃ウチの子が子供の時にも使いたかった!」とか「あはは😆お母さん頑張れ!お兄ちゃんに引っ張られてるよ🤣」とか声かけられます😅
あとは見て見ぬふりかな?
なんとなくだけど、北海道の方はそういう点で大らかだな〜と思います👍
私の地元では声かけてもらった事ないなぁ〜
ただ……子供はどんどん大きくなる😑
そのうち、私が転んで怪我とかするんだろうなぁ……と想像すると怖いっす💦
来年くらいで卒業かな😅
ぼさ子
が
しました