
夏休み中に描いたものにつき
手抜き絵でお届けしております🙇♀️💦
↓ 前回のお話







怒りを爆発させて成長する
スーパーサイヤ人みたいなほぺろう。
その成長を喜んで皆で食べたクッキーは
ぬれ煎餅が油ギトギトになったみたいな
仕上がりでした。(ドンマイ☆)
最初はストレスフルになるかもと
覚悟していた夏休みですが、
意外にもほぺろうの成長を垣間見ることが
出来ました。
北海道は夏休み短めなので
ひと足先に2学期が始まっています。
(そのかわり冬休み長いけど…)
まだまだ年度の前半、
どうなっていくか
見守っていきたいと思います。
↓ 追いつめられて成長する母
\ 最速で更新をお届けします /
\ ランキング参加中 /
更新の励みになります(^^)
にほんブログ村
自閉症児育児ランキング
コメント
コメント一覧 (22)
次に作る時は正しく分量を計って
美味しいクッキー🍪が作れると良いですね❗
ぼさ子
が
しました
児童向け漫画とかもいいでですよ。
子供は好きなことは寝食を忘れて熱中するものですから。
これからいろんな良い刺激を受けて欲しいです。
ぼさ子
が
しました
涙の就学時健診からまだ1年経ってませんものね。すごい成長です✨✨
追い詰められて成長分かります。最近次男が自転車の練習しています🚲ペダルを馬鹿力で漕いでハンドルが捌き切れないと言うコントのような状態になってたのですが、練習を止めるため根性でハンドル操作して自転車を元の場所に戻してました🤣
二学期からの学校の行事なども楽しみですね☺️安心して生活できるようコロナが早く落ち着いてくれるといいですね。
ぼさ子
が
しました
明日クッキー買って、我が家でクッキー祭りしておきます(^O^☆♪
急成長&飛躍の夏ですね🍪🍪🌻🌻🎇🎇
二学期もほぺろう君の活躍を楽しみにしてますよ〜♪♪♪
ぼさ子
が
しました
自分の気持ちをちゃんと言葉に出来てる!
保育園の先生たちが知ったら、感動して泣いちゃいますね😭😭😭🥹
今までの一つ一つが全然無駄じゃなかった✨
ぼさ子
が
しました
ぼさ子
が
しました
親が先に分かってあげて先回りしてくれると、必要性を感じなくて喋らない子がいる、と聞いたことがあるので、ほぺろうくんの理解のタイミングと、伝えたい気持ちがぴったり合ったんですね。
伝わった喜びで、伝えたい気持ちが湧いてくるといいですね!
ぼさ子
が
しました
うちでやったら、粉だらけにされます。
そして、発語おめでとうございます!
ぼさ子
が
しました
私は素人ですが、自分の気持ちを相手に知らせることができるって、2語文、3語文…とはまた違ったすごワザな気がします。
これからもたのしみです( ´∀`)
うちは目標のトイレでうんちは❌。
癇癪の声は大きく。
やたらとドタドタ走り回るようになり、
兄弟げんかは増え、
イヤイヤが増え…………
躍進どころかかえって悪化しちゃいました。
新学期に先生に会うのがおそろしや(;゜∇゜)
ぼさ子
が
しました
ぼさ子
が
しました
ぼさ子
が
しました