
夏休み中につき
手抜き絵でお届けしています🙇♀️💦
↓ 前回のお話








ハリキッて一緒に作ってくれたけど
結局食べなかった。
食育とは一体…
(言い訳すると、以前はホットケーキ
食べてたのに…)
今回の調理実習は
ほぺろうに多めに作業してもらいましたが
予想以上に上手で驚きでした。
(もっとカオスを覚悟してた)
でもよく考えたら、
ホットケーキは保育園とか療育でも
実習してたから
きっとそれを覚えていたのであろう。
無関心な様でいて
意外にもちゃんと見てたのね。
何よりも
こちらからの提案に乗ってくれる
というのが
今まででは考えられなかったので、
そんな成長を感じさせてくれる
調理実習でした。
長い夏休みはまだまだ続く…
↓ 続き
↓ こだわりの匠 ほぺろう
\ 最速で更新をお届けします /
コメント
コメント一覧 (16)
焼くのうますぎです
そして台所がウチの100倍綺麗…
ボサ子姐さまも尊敬致しております
ぼさ子
が
しました
私が食べたいです~😋
たまごを割るのって結構難しいのに
難なくこなすほぺろうくんがカッコイイです‼️
私が上手に割れるようになったのって、
調理実習を学校でやるようになった
5~6年生ぐらいですよ😅
ホットケーキも綺麗にひっくり返せて凄い👏👏👏
トドメをさした理由は謎ですけどね😅 笑
また今度作った時は食べてくれると良いですね🥞
ぼさ子
が
しました
助詞付き二語文にママとおやつ作り🥞ほぺろうくんの成長が加速しているように感じます😆
療育を始める頃は何もかもやらされ感満載だけど、自分でやってみようとする意欲が見えた時は本当に嬉しいですよね。最初の親の空回りは半端ないですから😂
トドメとオチに笑っちゃいました🤣
(コメント途中で送ってしまい申し訳ございません)
ぼさ子
が
しました
最後のトドメは、ちゃんと中まで火が通ってるかどうかの確認かな??☺️💡私も焼く時、真ん中にトドメ刺したりします✋️笑
ぼさ子
が
しました
卵割れるんだー。フライパンでひっくり返せるんだー。って。感動です🥹
もっとカオスを覚悟しながら(笑)やらせてあげるぼさ子さんも素敵ママです♡
一緒に食べなかったのもほぺろうくんらしくて可愛い。
我が家はまだまだ、スーパーも調理実習も早いですけど。我が家の自閉っ子もそうなるかもな。って ステキな将来を感じさせてくれて。
そんな気持ちにしてくれてぼさ子さん、ほぺろうくん ありがとう!
ぼさ子
が
しました
ホットケーキひっくり返すなんて天才料理人✨🥹
そして、作っといて食べない。
はい、ウチもフルーチェ作りたい!って、張り切って作って食べませんでした……
食べるのが目的では無いって事ですかね……😮💨
ぼさ子
が
しました
ほぺろうくんのホットケーキ私が代わりにいただきたい♡
ぼさ子さん、いつもコメント1つ1つに返信ありがとうございます(*´˘`*)♡
いつも名前は違うけど、頻繁にコメントさせてもらってます。
昨日はとまと、今日はホットケーキです笑
ぼさ子さんの返信も毎日の楽しみの1つになってます♡
これからも色々な名前でコメントしていきます!
宜しくお願いします(* ´꒳` *)੭⁾⁾
ぼさ子
が
しました