意外と知らない虫歯予防2 2022年07月20日 ↓ 前回のお話 そう、我ら虫歯夫婦!!(イヤな夫婦だな)でも今は、家族みんなで虫歯発生を抑えています。ただの我が家の体験談ですがお付き合い頂けたら嬉しいです(^^)↓ 続き ↓ 虫歯予防してた話 ↓ 砂糖なし育児 にほんブログ村自閉症児育児ランキング 「自閉症息子の生活」カテゴリの最新記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (6) 5. なお 2022年07月24日 19:28 フーフーと食べ物を冷ますのもダメなんですね❗ 知らなかったです~👀‼️ お口にチュー😘はダメなのは知ってましたけど😅 たしかに息を吹き掛けるときに 唾液が飛ぶことも考えられますものね…😅 大変、勉強になりました😃 0 ぼさ子 がしました 6. ぼさ子 2022年07月24日 21:02 >>5 専門家ではないシロウトの情報なので「絶対です」とは 言い切れないのですが、 大人の私でも『虫歯感染した?事件』がありまして、 本当にフーフーも気を付けた方がいいですよ~~😂🦷 0 ぼさ子 がしました 3. くしゃみ 2022年07月21日 13:33 そう、虫歯菌気をつけなきゃいけないんですよ…いけないんですけどね… 息子の歯磨きのために指にガーゼ巻きつけてキュッキュするじゃないですか…それをですね…息子が程なく真似して私の口(最近歯磨き頑張ってるけど治療した歯いぱーい)のチェックをしてくれるようになってですね… (当然息子はその指を舐めるわけで…) これはやめさせなきゃいけないことなんだろうか、やめさせないなら、私の口に触れるたび毎回この子の手を洗ってやらなきゃいけないんだろうかとぐるぐる考えた結果、もう虫歯菌には感染したものと見なして諦めたダメ母です…。 もしかしたら、産婦人科で指導しない理由は指導してもできないこういうポンコツさんがいるからかもしれません…。 0 ぼさ子 がしました 4. ぼさ子 2022年07月21日 15:34 >>3 ママの真似して歯をキュッキュッ…🦷✨ かかか可愛い過ぎる😂💓💓💓 私もほぺろうにされたら、それは拒めない🤣🤣🤣 くしゃみさんがポンコツなワケないじゃないですか。 息子さんの歯磨き頑張ってるし、ご自身の歯も治療してて👏🏻✨✨✨ あ、私も治療した歯いぱーいです。 ウチも虫歯菌うつってる可能性は高いけど、抗うように歯磨きしてます😂🪥 0 ぼさ子 がしました 1. ざくろん 2022年07月20日 18:19 うちの地区は、両親学級?や母親学級?みたいなのがあっててそこで歯の健康の勉強と栄養バランスのコマみたいな絵の勉強しました。参加しないでもいいのか?分からないですが虫歯が多いと虐待を疑れかねない位歯は大切ですと言ってました。 ○歳児検診とかがある建物で受けれました。 うちも私も夫も虫歯治療した後いっぱいあります😂 ただのずぼらです。でも私は今は定期的に掃除と検診受けてます。 子供のフッ素コロナ前まで行ってたんですけどねー。 凄い嫌がるので大変だけど行かないとなーと思ってます。 歯科助手の友人が言ってたんですが親と子より兄弟間での虫歯菌の方がヤバいと考えられてるとも言ってました。 まだ分からない事もいっぱいあるんでしょうねー。 ふーふーヤバイですよね!普通にしちゃってた😰確かにそうだと思いました。 チューはほっぺにしたりして口は避けますよね!分かります😂 0 ぼさ子 がしました 2. ぼさ子 2022年07月20日 19:03 >>1 歯の指導に力を入れている地区なんですね!いいなぁいいなぁ😳✨✨✨ やっぱり指導や情報って大切だな~って思うんですけど、 私の子ども時代なんて虫歯無い子の方が少数派だった気がする…(私の周りだけ?) ざくろんさんの地区みたいに キチンと指導してくれるの羨ましいです👏🏻✨ 確かに兄弟間も注意が必要そうですよね💦 口をつけたオモチャとか一緒に使ったりしちゃいそうだし😂🦷 0 ぼさ子 がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (6)
知らなかったです~👀‼️
お口にチュー😘はダメなのは知ってましたけど😅
たしかに息を吹き掛けるときに
唾液が飛ぶことも考えられますものね…😅
大変、勉強になりました😃
ぼさ子
が
しました
息子の歯磨きのために指にガーゼ巻きつけてキュッキュするじゃないですか…それをですね…息子が程なく真似して私の口(最近歯磨き頑張ってるけど治療した歯いぱーい)のチェックをしてくれるようになってですね…
(当然息子はその指を舐めるわけで…)
これはやめさせなきゃいけないことなんだろうか、やめさせないなら、私の口に触れるたび毎回この子の手を洗ってやらなきゃいけないんだろうかとぐるぐる考えた結果、もう虫歯菌には感染したものと見なして諦めたダメ母です…。
もしかしたら、産婦人科で指導しない理由は指導してもできないこういうポンコツさんがいるからかもしれません…。
ぼさ子
が
しました
○歳児検診とかがある建物で受けれました。
うちも私も夫も虫歯治療した後いっぱいあります😂
ただのずぼらです。でも私は今は定期的に掃除と検診受けてます。
子供のフッ素コロナ前まで行ってたんですけどねー。
凄い嫌がるので大変だけど行かないとなーと思ってます。
歯科助手の友人が言ってたんですが親と子より兄弟間での虫歯菌の方がヤバいと考えられてるとも言ってました。
まだ分からない事もいっぱいあるんでしょうねー。
ふーふーヤバイですよね!普通にしちゃってた😰確かにそうだと思いました。
チューはほっぺにしたりして口は避けますよね!分かります😂
ぼさ子
が
しました