7月 LITALICO発達ナビ コラム掲載のお知らせ 2022年07月18日 特別支援学校に入学して数ヶ月…一年生ほぺろうの最近の様子です。↓ こちらからご覧頂けますLITALICO発達ナビまるで別人?特別支援学校1年生の自閉症息子。入学式は大荒れ大泣き!登校しぶりも覚悟していたけれどーー母の考察よろしくお願いします(^^)にほんブログ村自閉症児育児ランキング 「LITALICO発達ナビ」カテゴリの最新記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (6) 5. なお 2022年07月22日 22:01 ほぺろうくん、ぐんぐん成長してますね~❗ 早起きして身支度を整えたり 言葉がたくさん出てきたり、 ちょっとしたお手伝いが出来たりと 今までたくさん実を結んだら分、 たくさんのお花を咲かせましたね🌸 これからの成長が楽しみです😊 0 ぼさ子 がしました 6. ぼさ子 2022年07月23日 08:05 >>5 ありがとうございます😭✨✨✨ 蓄積されていないように見えて、 今までちゃんといろんな事が蓄積されていたんだな~と母は嬉しく思っています😭 今は『出来るは楽しい』という経験を積み重ねて欲しいです🥰 0 ぼさ子 がしました 3. Smallっ子 2022年07月19日 09:30 ほぺろう君、小学校生活楽しんでいるのですねーーー(^O^☆♪ 言葉に身辺自立・・すごい。。目を見張る成長ぶりですね。 今までのことが実を結んで、大きな大きな花を咲かせましたね! ぼさ子さん、本当に本当に良かったですね(*´∀`) ♪( ´▽`) 私までうれしくて号泣・・(´༎ຶོρ༎ຶོ`) スミマセン嬉しすぎて、語彙力足りてない、、、😂😂😂 今、◯ンピースの初期キャラ達が私の頭の中で大暴走してます笑 妄想暴走族万歳🙌 初川先生の「異文化に入ったというよりも、過ごしやすいように工夫された環境に入ったという感じなのでしょう。」 「課題の設定もちょうどよい(易しすぎず、難しすぎず、ちょっと頑張ったらできるような課題設定)のでしょう。」 「自分の働きかけに対して認め・褒めてくれる環境」 という言葉もとても印象的でした。ほぺろう君に合う環境が見つかって本当に良かったです。 聴診器は笑いました🤣🤣🤣ほぺろう君、可愛いすぎです! そしてそれを認めてくれる周りの方々、、最高です。 我が家もぼさ家を見習って、我が家に合う土台作り&環境作りを焦らずやっていこうと思います。 心が温まるお話、ありがとうございました🌟 これからもぼさ家のこと、応援してます!! 0 ぼさ子 がしました 4. ぼさ子 2022年07月19日 14:24 >>3 うぉぉ、Smallっ子さん ありがとうございます😭‼️‼️‼️✨✨✨ ほぺろう、まだまだ崩れる事も多いですが 今のところ学校が好きみたいで何よりです😭🏫✨ 私も初川先生のお言葉、まさにSmallっ子さんと同じところで 「なるほどなるほど✨」と頷きながら読んでました! 聴診器も 細かいところに気付いてくださって嬉しいです🤣🤣🤣💓 0 ぼさ子 がしました 1. カフカ中島 2022年07月18日 17:56 ボサ子さん。voice4uというアメリカに住む日本人の自閉症児ママが開発したデジタル絵カード、ご存知ですか?自閉症児が食いつきやすい絵柄のデジタル絵カードで、スマホを操作して使います。残念ながら、うちの子は、食いつきませんでしたが。ご参考までに。 ほぺろうくん、良かったですね! 0 ぼさ子 がしました 2. ぼさ子 2022年07月18日 18:51 >>1 カフカさん😆🌟voice4u、見てみますね~! ほぺろうは(今のところ)学校が楽しいみたいです。 私が一番信じられません、ホント🤣‼️ 0 ぼさ子 がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (6)
早起きして身支度を整えたり
言葉がたくさん出てきたり、
ちょっとしたお手伝いが出来たりと
今までたくさん実を結んだら分、
たくさんのお花を咲かせましたね🌸
これからの成長が楽しみです😊
ぼさ子
が
しました
言葉に身辺自立・・すごい。。目を見張る成長ぶりですね。
今までのことが実を結んで、大きな大きな花を咲かせましたね!
ぼさ子さん、本当に本当に良かったですね(*´∀`) ♪( ´▽`)
私までうれしくて号泣・・(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
スミマセン嬉しすぎて、語彙力足りてない、、、😂😂😂
今、◯ンピースの初期キャラ達が私の頭の中で大暴走してます笑 妄想暴走族万歳🙌
初川先生の「異文化に入ったというよりも、過ごしやすいように工夫された環境に入ったという感じなのでしょう。」
「課題の設定もちょうどよい(易しすぎず、難しすぎず、ちょっと頑張ったらできるような課題設定)のでしょう。」
「自分の働きかけに対して認め・褒めてくれる環境」
という言葉もとても印象的でした。ほぺろう君に合う環境が見つかって本当に良かったです。
聴診器は笑いました🤣🤣🤣ほぺろう君、可愛いすぎです!
そしてそれを認めてくれる周りの方々、、最高です。
我が家もぼさ家を見習って、我が家に合う土台作り&環境作りを焦らずやっていこうと思います。
心が温まるお話、ありがとうございました🌟
これからもぼさ家のこと、応援してます!!
ぼさ子
が
しました
ほぺろうくん、良かったですね!
ぼさ子
が
しました