理想の子ども11 2022年07月03日 ↓ 前回のお話 【過去の自分と話をするという妄想にしばしお付き合いくださいませ🙇♀️】言ってる事はエラそうですが、この第11話は皆さんを褒めたい(勝手に)と思って書きました。(自分に対してだったら褒めるとか出来ん) 時には正論が通用しない事だってあるし正論に苦しめられる事もある。過去の私は「そういう事もあるさ~♪」って言って欲しかったんだと思います。↓ 続き ↓ 過去の自分へのアレコレ にほんブログ村自閉症児育児ランキング 「障害を持つキミが教えてくれた事」カテゴリの最新記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (8) 7. なお 2022年07月06日 09:32 出来ないことがあっても、 そこまで気にする必要は ないのかなと思いました☺️ 完璧な人間などいないし、 自分の思い通りに 相手を動かすことも出来ないのだから、 落ち込んだりイライラするのは当たり前❗と 思えるようになりたいです💦 「辛い過去を乗り越えたから今の自分がいる」 素敵な名言、ありがとうございました😆 0 ぼさ子 がしました 8. ぼさ子 2022年07月06日 14:44 >>7 私は昔「周りと同じく出来なきゃダメなんだ」と囚われていましたが、 自分は出来ないことだらけ!と認めてからの方が 「いろんな人間がいるからこそ社会が発展するんじゃね?」 とプラスに考えられる様になった気がします☺️(開き直りとも言う) なおさんが仰る 『完璧な人間などいない、相手を動かすことも出来ない』 ホントその通りだと思います! それに気付けてる人ってカッコイイなって思います😆🍀✨✨✨ 0 ぼさ子 がしました 5. らら 2022年07月04日 11:46 なんて素晴らしいお話でしょうか😭 そうなんです!教わった通りにやってうまく行くことがなくて、自分を責めて、何なら息子の障害も特性も自分のせいな気がして… 息子をどんどんダメにしている気がして…😭 でも、ただそうなだけ、って受け入れる強さが一番大切に感じます! うまく行かなくても、自分も子供も責めない、あらま〜そうなのね〜って状況を受け入れる。 何とかしなくちゃ!もっと改善しなくちゃ!もっとみんなに近付けるように!子供への接し方Howto… その呪縛… しんどいのも、比べるのも、焦るのも、泣くのも、そして笑うのも、ぜーんぶあるがまま〜 ケセラセラ〜 ボサ子さん、きっと子育てしなかったら気付けなかったこの気持ち。 自分じゃない人間のために必死で頑張ってる。 何というか、人生の醍醐味😆 0 ぼさ子 がしました 6. ぼさ子 2022年07月04日 15:53 >>5 ただの自分語りなので恐れ多い🤣🤣🤣✨ ほぺろうが生まれる前 買いだめしてた育児書は全部参考にならず。 発達っ子を育てるって、参考書ナシの全てが初めて! やっぱり何もかも不安になるじゃないですか~😭😭😭 しんどいのも比べるのも焦るのも…etc、 ホント全部『アリ』なんですよね😭🍀✨✨✨ 昔の自分にそう言ってあげたかったなぁ… 『自分じゃない人間のために必死で頑張ってる』 ってメチャクチャいい言葉ですね😳‼️‼️‼️ ホントそれだけで偉業だと思う。 0 ぼさ子 がしました 3. もえ 2022年07月04日 06:25 おはようございます またまた力になるお言葉ありがとうございます😊 「ひとつひとつ乗り越えてこれた証」本当にそうですよね 障害のあるなし関わらず1人1人がやりやすいやり方、出来る方法を見つけられて「そのやり方いいね👍」と思ってもらえる世界になりますように 偉そうに失礼しました 0 ぼさ子 がしました 4. ぼさ子 2022年07月04日 08:59 >>3 偉そうだなんてどんでもない‼️‼️ 私の方こそ、いつも偉そうに自分語りしてるのに付き合ってくださって 感謝ですよー😭✨✨✨ 「そのやり方いいね👍」みんなで言い合えたら優しい世界になりますよね✨ もえさんを見習って、私も自分からそう言ってみようと思います☺️👍🍀 0 ぼさ子 がしました 1. おかっぱ 2022年07月03日 22:15 もう ほんとにほんとにそう思う!!! とコメントせずにはいられませんでした。 ネット魔になるけど、ネットで書かれている事をやっても全く効果無いし、全く伝わってる感なく疲労感倍増。 今、振り返ると私が病んでいました。 とりあえず時間を見つけて寝なさい!!! と、過去の私に言いたい。 そして、よく頑張ってる。と抱きしめてあげたいです。 0 ぼさ子 がしました 2. ぼさ子 2022年07月04日 05:52 >>1 おかっぱさん、全く同意です😭‼️ 私も昔は病んでいて… 今は、ほぺろうも周りの世界も変わってないけど 自分が変わった事で前向きになれるんだなって感じています。 ホント無理矢理にでも寝ること大事!!! 過去のおかっぱさん抱きしめましょう!私もおかっぱさん抱きしめます😭✨✨✨ 0 ぼさ子 がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (8)
そこまで気にする必要は
ないのかなと思いました☺️
完璧な人間などいないし、
自分の思い通りに
相手を動かすことも出来ないのだから、
落ち込んだりイライラするのは当たり前❗と
思えるようになりたいです💦
「辛い過去を乗り越えたから今の自分がいる」
素敵な名言、ありがとうございました😆
ぼさ子
が
しました
そうなんです!教わった通りにやってうまく行くことがなくて、自分を責めて、何なら息子の障害も特性も自分のせいな気がして…
息子をどんどんダメにしている気がして…😭
でも、ただそうなだけ、って受け入れる強さが一番大切に感じます!
うまく行かなくても、自分も子供も責めない、あらま〜そうなのね〜って状況を受け入れる。
何とかしなくちゃ!もっと改善しなくちゃ!もっとみんなに近付けるように!子供への接し方Howto…
その呪縛…
しんどいのも、比べるのも、焦るのも、泣くのも、そして笑うのも、ぜーんぶあるがまま〜
ケセラセラ〜
ボサ子さん、きっと子育てしなかったら気付けなかったこの気持ち。
自分じゃない人間のために必死で頑張ってる。
何というか、人生の醍醐味😆
ぼさ子
が
しました
またまた力になるお言葉ありがとうございます😊
「ひとつひとつ乗り越えてこれた証」本当にそうですよね
障害のあるなし関わらず1人1人がやりやすいやり方、出来る方法を見つけられて「そのやり方いいね👍」と思ってもらえる世界になりますように
偉そうに失礼しました
ぼさ子
が
しました
とコメントせずにはいられませんでした。
ネット魔になるけど、ネットで書かれている事をやっても全く効果無いし、全く伝わってる感なく疲労感倍増。
今、振り返ると私が病んでいました。
とりあえず時間を見つけて寝なさい!!!
と、過去の私に言いたい。
そして、よく頑張ってる。と抱きしめてあげたいです。
ぼさ子
が
しました