116B1419-DF6A-4B4A-9AEF-3E7C63B3B32E



↓ 前回のお話




206EC84E-B585-47B4-82D3-2938CD3D2C77
8C10BC94-9EF3-4586-8CB0-10F697D27E1B
91D77EBA-E962-48E4-BEB1-9FEB19D3065D
7EE9032C-024D-43F7-89BD-363D2BDD063A
5560ED1D-BA63-49A7-8FAA-1D209E905145
ABFBD2B3-7F63-42EB-AC47-74B3143A0C74
今回のシリーズは
ポエム感がすごいけど
お付き合いありがとうございます(笑)



私は理想の母親像とは程遠いし、
何なら私の親から見たら
全然理想の娘じゃない。




「ほぺろうは なんでこんなに
無条件なん?」って言っても、
他のママを知ったら
アッサリ「あっちがいい」とか
言われそうですが、
いやいや そんな事ないでしょ?
ツンデレなんだから~

という事にしておきます。



今でも疲れている時は
「私以外の人がママだったら
ほぺろうに もっとちゃんと
してあげてたんだろうな…』

ってネガティブに陥る事あります。 



でも元気になると やっぱり
「まぁ、ほぺろうのママの座は
譲りませんけど!?」

ってなる。



余談ですが、
私の貧困なイメージだと
理想の母親像は
「バーキンを持ってる」
「フランスパンと言わずに
バゲットと言う」

って感じです。(←どういう感じ?)



↓ 続き




↓ めり込んでくるほぺろう


↓ 割り込んでくるほぺろう










にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ
にほんブログ村



自閉症児育児ランキング