56E140BE-4298-46D2-85D9-B14ECEAA74DF



↓ 前回のお話




40B76907-19F5-40B2-8176-236FA3A173A8
55F87E50-5CAB-49D5-AD16-1832E980E2E9
59857B0C-10F2-4157-A139-1D0B0FCA1E50
3B0C18B2-02D3-4645-92B9-85C9E1DB0D99
E6BBEC1D-AF54-415E-8187-5F1933F53036
 【*過去を振り返って描いています】



今現在だって、
発達に心配のあるお子さんの中でも
出来ない事がたくさんあるほぺろう。



今は そんなほぺろうを
楽しく観察する心の余裕も
出てきたし
シンプルに「ほぺろう大好き」って
思えますが、
『あの頃』はそんな余裕も無くて
「定形外にすら入れない」
というショックが
強かったですね(^◇^;)



↓ 続き




↓ 場違いほぺろう




↓ 検査できないほぺろう




↓ 療育できないほぺろう










にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ
にほんブログ村



自閉症児育児ランキング