D4AAEA95-8407-448E-AB20-35955A250C03



↓ 前回のお話




69A3FE97-93D4-4F83-9545-A6ADBFFD4FE5
9CF331E8-8C7E-4622-A615-5B5452C4D0E7
64D8D4DD-885A-48E4-8C50-C197D39B3657
3BC17D59-4A1E-447B-97A1-549942A8A410
501C3C68-11F2-4737-8363-7BB311EEC5DE
0E911F5F-938A-4973-AE76-9FB430C8399A
【*過去を振り返って描いています】



ほぺろうを妊娠していた時
私は本当に
「元気ならどんな子でもいい」
「知的障害さえ無ければいい」

と言うような奴でした。



私自身だって何も出来ちゃいないのに、
勝手にほぺろうに理想を思い描いていた。



障害の診断を受けた当時は、
「まだこんなに小さいのに
他の子みたいに将来に希望を持つ事も
出来ないんだ…」

そんな気持ちでした。




障害の無いお子さんにだって
大変な事や悩みが沢山あるのは
重々承知。
だから
「自分だけが苦しいなんて言っちゃ
いけない」

という思いがあって、それが余計
自分で首を絞めていたんだと思います。



↓ 続き



↓ 妊娠中の私












にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ
にほんブログ村



自閉症児育児ランキング