ABE8FCE0-430A-4F9D-AE26-9059C879588DC4B6FF5E-8B02-4B60-B980-0A412AAA2EB2
023BAA0E-24B8-40E7-BC89-4C592D01DD8A
4B84F730-817D-49EA-A95B-92187E2849A1
51E01A31-8868-49D1-B79F-D14921EA2FA8
64866DAB-08CD-4AFF-9DFA-F4C844A51A1D
96262BDD-F093-46DA-8418-5E6CDE2F80A8
CB8CC20B-0007-4870-B188-C7C57EFA9C03
C2F69287-1110-494F-94BD-24BE154EA3B2
『あの頃』
このブログで言うところの
「発達障害が判明するまで」編

「障害育児に対するヤサグレ時代」編
の辺りです。





今回のシリーズは、
大人気インスタグラマー古都コト子さん

↓ 古都コト子さんインスタグラム
https://www.instagram.com/kotoko_no_sekai/

の著書
『発達凹凸っ子に
英才療育?してみた』

を拝読し、
感銘を受けた影響で描いてみました。
(↑ 私、ず…図々しい…)



読ませて頂いて 昔のほぺろう、
そして今の成長したほぺろうを
振り返る事が出来ました。



『“普通”という言葉に悩む日々』
『“親”の存在価値に悩む日々』
『“療育”に向き合う日々』
全てにおいて
コト子さんの娘さんに対する愛を感じられる
一冊です。
 ↓
2BDB2C6B-E0CB-41F5-A13F-D02527BD9498
8777FABA-3F9D-47EF-9B8A-B40C357FDFC6
 
↓ Amazon


↓ 楽天ブックス


コト子さん、改めて
ご出版おめでとうございます😆✨✨✨



↓ 続き




↓ 発達障害が判明するまで編


↓ ヤサグレ時代編









にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ
にほんブログ村