支援の学校ご入学6 2022年04月19日 ↓ 前回のお話 支援学校の入学式、全然阿鼻叫喚じゃなかった。また ほぺろうが悪目立ちしてしまう…(ションボリ)通い慣れた保育園の卒園式と違って、入学式のほぺろうはお母さんから1mmも離れられなくて…結果スカートがめくれる。パンツスタイルと言わず、本当の理想はジャージだよ(ToT)↓ 続き ↓ 場違いほぺろうの数々 ↓ スカートめくれぼさ子 にほんブログ村自閉症児育児ランキング 「ほぺろう 1年生」カテゴリの最新記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (6) 5. みゆむ 2023年04月21日 23:48 本当に入学式とかワンピースがよく売ってますが…追いかけるや抱っこするなんてありゃあパンツスーツが動きやすいですよね。小5(手帳もち支援学級男子)の入学式はワンピースでしたが。小1(支援学級女子)は、パンツスーツにしてなんて動きやすい神と思いました。おまけに大雨だったので。 0 ぼさ子 がしました 6. ぼさ子 2023年04月22日 05:51 >>5 🤣👍✨✨✨ 0 ぼさ子 がしました 3. める 2022年04月22日 04:23 パジャマスーツも良さげですよね〜。 ともかくご入学おめでとうございます! 0 ぼさ子 がしました 4. ぼさ子 2022年04月22日 05:34 >>3 パジャマスーツいいですね🤣🤣🤣‼️ 楽ちんバンザイ🙌🌟🌟🌟 0 ぼさ子 がしました 1. らら 2022年04月20日 13:17 ジャージを正装に昇格させて欲しー😂 パニクる息子をヨイショと運ぶとき、腰を痛めないようにお相撲さんがシコを踏むように股を開いて腰を落して持ち上げると良い、と習ったのですが… それって…ヨイショ、が必要な場所で出来ないですよね😩 うちの中ならパニックが起きても放置できますし…🤣 ともかくシコを踏むようにすれば腰には良いそうです、ボサ子さん🤣お試しあれ〜😆 0 ぼさ子 がしました 2. ぼさ子 2022年04月20日 14:26 >>1 シコ🤣🤣🤣‼️‼️(爆笑) やっぱりジャージが最適じゃないですか~~~‼️(まわしは さすがにアウト?) 腰痛持ちの私には腰に優しいフォームが必須なので、シコですね👍🌟 何年か前に、 お着物で入学式に参加した保護者さんがいらっしゃると聞いたことがあって 「お子さん 手がかからないんだろうな~」って 羨ましく思った記憶があります😂👘 0 ぼさ子 がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (6)
ぼさ子
が
しました
ともかくご入学おめでとうございます!
ぼさ子
が
しました
パニクる息子をヨイショと運ぶとき、腰を痛めないようにお相撲さんがシコを踏むように股を開いて腰を落して持ち上げると良い、と習ったのですが…
それって…ヨイショ、が必要な場所で出来ないですよね😩
うちの中ならパニックが起きても放置できますし…🤣
ともかくシコを踏むようにすれば腰には良いそうです、ボサ子さん🤣お試しあれ〜😆
ぼさ子
が
しました