674472BC-7D3A-47AC-B895-D7CF4604307A



↓ 前回のお話




598FC3FD-3825-4B08-9097-AA89DEFF3FBD
8BE918EE-03F6-442D-8808-66230943E674
F19B624B-5241-4961-8174-0FE7ACE14639
73341278-C89D-411B-9732-5C4998CD26E2
0113F519-4F3A-4589-BE6E-2C4ACF516B6C
A7F82BD1-6382-4661-8C06-C0B42E1EF308
退職まで保留していたせいで
このザマ。



とにかく
何を伝えたいのかと言うと、
書類作成はお早めに!!
という事です。
(↑ 私以外は言われなくても大丈夫) 



定型発達でも
子どもは妨害してくるものだけど、
支援学校進学の場合
書類の量がハンパないから
もう大変!!



名前付けも、
ペンやらシールやらスタンプやら
アイロンやら駆使して
何とか頑張りました~。



この先 就学準備される方は
余裕を持ってやってくださいまし☆
(↑ 私以外は言われなくても大丈夫 2)



↓ 一年前、何も知らずに悠長な私 (ビフォー)
2257E346-E441-4027-A7AF-E3F23C0ECA0D



↓ 現在の私(アフター)
A7F82BD1-6382-4661-8C06-C0B42E1EF308



↓ ビフォーの私



↓ ハンコとほぺろう










にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ
にほんブログ村



自閉症児育児ランキング