
↓ 前回のお話





世間はもう
入学式が終わってるというのに
『就学準備シリーズ』です。
さて、いよいよこれで
就学準備も終盤、
やって来ました
分厚い封筒!!
特別支援学校の場合、
普通級進学と比べると
書類の量が遥かに多いんですってね。
(思わず測った)
ほぺろうが行く学校は
コロナ対策の為
今年は体験入学や説明会を
しなかったので、
余計に一度に来る書類が多かったのかも
知れません。
『入学に必要な準備品』など
いろんな書類がありました~。
私は3月いっぱいまで
パート勤務だったので
「まぁ…書類は
退職してからでいいか…」
と仕事を言い訳に挫折しましたが、
多分 就労とか関係なく
やる人はちゃんとやってる!
私の人間性の問題…
↓ 後編へ続く
↓ 就学準備の始まり
↓ ぼさ子の人間性

にほんブログ村
自閉症児育児ランキング
コメント
コメント一覧 (2)
で、吹き出しちゃいました🤣
*この表現はホントです。
で、療育園に入る時の提出書類思い出してゲンナリしました〜😅
そうかぁ〜……あれをまたやるのかぁ😭
書く量が多いのもキツイけど、暗黒の時の事とか思い出しちゃったりして、かなりキツイですよね💦
私は、丸一日かかって書きました😭
ぼさ子
が
しました