自閉症息子 普通保育園を卒園する6 2022年04月04日 ↓ 前回のお話 なんかもう、皆にとっても大切な卒園式なのに申し訳なくて申し訳なくて…(ToT)(↑ まぁこれは、イベントの度 毎度思う事だけど)でもやっぱり、そういう立場だからこそ「これも いい思い出♫」とか言わなくちゃいけない気がして(勝手な自分ルールなんですが)仮面ニコニコ。ほぺろうの泣き声、怨念こもってたな。↓ 続き ↓ 優しいあっくん ↓ ぼさ子の掟 にほんブログ村自閉症児育児ランキング 「ほぺろう 6歳」カテゴリの最新記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (8) 5. らら 2022年04月05日 23:28 ボサ子さんの笑顔すごく良くわかります😭 息子は卒園式で、1人証書の受取拒否、椅子に座ったまま固まって、先生が椅子まで来て下さり渡されても横を向いて受け取れませんでした。 私は補助に入って息子の後ろから証書を受け取り、笑顔で1日過ごしました… …が!!正直言うと、泣きたい気持ちでした… こんなこと思うのは、ひどい母だと思いますが、なんでみんなと同じようにできないの??とすごく思ってしまいました。 緊張続きで誰とも写真も撮らず、別れを惜しむ間もなく、帰宅… みんなキャッキャッしたり泣いたりして集まって園庭でクラス写真を撮ってた…その横を帰ってゆく我が家。 何度も何度もこんな経験するんですね… 涙、ぽろりです。 ネガティブなメッセージでごめんなさい😔 0 ぼさ子 がしました 6. ぼさ子 2022年04月06日 08:28 >>5 ららさんが本当に凄くて、 いつもいつも的確に私の気持ちを代弁してくれる…😭✨✨✨ 私の中ではもはやエスパーですよ、エスパーららさんですよ✨✨✨ 私なんて「みんなと同じようにできないの??」なんて 常に思ってますよ… でも それ言っちゃうと説教される気がして(誰に?) 表面ではニコニコしてなきゃ…ってなる私😂 客観的に見れば「そう思っちゃうのも親心としてごく自然な事」って言えるけど、 自分では「ひどい母」って思っちゃうのも常々🥲 今『世界自閉症啓発デー』週間で 世界中が「みんな違ってみんないい」を望んでいますが、 こんなネガティブになる私に対しても 「そんな母親も居たっていいんだよ」って誰か言って欲しいーー😭(←ワガママ) 0 ぼさ子 がしました 7. らら 2022年04月06日 13:36 >>6 ボサ子さん そうですよね。他の子と比べてガッカリする気持ちも、可愛くてたまらない気持ち、どっちも親として自然な気持ちですよね😊 ボサ子さんに言います!ボサ子はそのまんまでいいんですよ。どの気持ちも大事な気持ちですよ😄 だから子供らもそのまんまでいい、ですよね!!! これからも泣き笑いで頑張りますよ😄😄 0 ぼさ子 がしました 8. ぼさ子 2022年04月06日 16:03 >>7 う…うぉぉ…ららさ~~ん😭✨✨✨ 私の事を受け止めてくれて…もう… ありがとうございますーーー😭😭😭✨✨✨✨✨‼️ 子どもだけでなく親の事も受け止める! 私も ララさんみたいになりたい💪🏻‼️‼️ 0 ぼさ子 がしました 3. れい 2022年04月05日 10:21 こんにちはー。 ほぺろう君だけではありませんよー。 ここにもおります。同志が。笑 ボサ子さんの漫画、たまに、れい太郎のデジャブです。 左手奥の保育所から『ひえーー(れい太郎はひえーーと叫びます』と聞こえる。 隣りの赤ちゃんは大人しいのに、、泣。 静かにすべき所で、叫んで、歌う場面では、口をつぐむ。 、、、なんでやねーん!!な卒園式でした。 0 ぼさ子 がしました 4. ぼさ子 2022年04月05日 14:47 >>3 同志ーーーーっ😭‼️‼️‼️✨✨✨(ヒシッ!) ウチもだよ~って言ってくれてメチャクチャ心救われてますよ😭🍀✨✨✨ 『静かにすべき所で、叫んで、歌う場面では、口をつぐむ。』… あれっ?ほぺろうの事!?🤣🤣🤣 いやぁ~でもでも、れいさんもれい太郎くんも頑張りましたね🌸🌸🌸✨ これはお疲れ様会開催だ~(笑)🍺🍺🍺 0 ぼさ子 がしました 1. かずりゆ 2022年04月04日 20:52 初めてコメントします。 うちもほぺろうくんと同い年で卒園式を終えたのですが…痛いほど分かります。。 感動の涙を流している親御さんたちや先生のようにはなれず、とにかく式を壊さないことをひたすら祈って終わりました。 ボサ子さんが近くに住んでいたら、卒園式お疲れさま会を一緒にしたいくらいですー。 0 ぼさ子 がしました 2. ぼさ子 2022年04月04日 22:02 >>1 かずりゆさん、コメントありがとうございますー😭✨✨✨ ほぺろうは「感動した!ありがとう!!」みたいにはスンナリいかなくて…😭 また「こんなのウチだけだ…」って落ち込んでいたので コメント貰えて救われました😭✨✨✨ 本当にこれは、お疲れさま会ですね‼️飲みましょ飲みましょ🤣🍶🍺🥂🍷 0 ぼさ子 がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (8)
息子は卒園式で、1人証書の受取拒否、椅子に座ったまま固まって、先生が椅子まで来て下さり渡されても横を向いて受け取れませんでした。
私は補助に入って息子の後ろから証書を受け取り、笑顔で1日過ごしました…
…が!!正直言うと、泣きたい気持ちでした…
こんなこと思うのは、ひどい母だと思いますが、なんでみんなと同じようにできないの??とすごく思ってしまいました。
緊張続きで誰とも写真も撮らず、別れを惜しむ間もなく、帰宅…
みんなキャッキャッしたり泣いたりして集まって園庭でクラス写真を撮ってた…その横を帰ってゆく我が家。
何度も何度もこんな経験するんですね…
涙、ぽろりです。
ネガティブなメッセージでごめんなさい😔
ぼさ子
が
しました
ほぺろう君だけではありませんよー。
ここにもおります。同志が。笑
ボサ子さんの漫画、たまに、れい太郎のデジャブです。
左手奥の保育所から『ひえーー(れい太郎はひえーーと叫びます』と聞こえる。
隣りの赤ちゃんは大人しいのに、、泣。
静かにすべき所で、叫んで、歌う場面では、口をつぐむ。
、、、なんでやねーん!!な卒園式でした。
ぼさ子
が
しました
うちもほぺろうくんと同い年で卒園式を終えたのですが…痛いほど分かります。。
感動の涙を流している親御さんたちや先生のようにはなれず、とにかく式を壊さないことをひたすら祈って終わりました。
ボサ子さんが近くに住んでいたら、卒園式お疲れさま会を一緒にしたいくらいですー。
ぼさ子
が
しました