
↓ 前回のお話






普段着やいつもの制服で
卒園式をする園もあると思いますが、
ウチの園は 皆さんオシャレするっぽい。
私も最初は
「ほぺろうもフォーマルにしようかな」
って考えてた。
なので先生にアドバイスをもらった時
『確かにね』
と思った。
まぁ、
服をどうこうしたところで
卒園式自体がイレギュラーなので
結局泣くんですけどね。
少しでも不安材料を
除いてあげたいという
先生の優しさ…。
(私が気付けよって話)
ほぺろう 年少・年中時代は
卒園式を欠席したんですけど、
さすがに自分の卒園式なので
先生達も
なんとか参加させてあげたいと
いろいろ考えてくれている。
ホントにほぺろう、
保育園時代の最後の最後まで
心配かけるぜ(ToT)
↓ 続き
↓ 察して警戒するほぺろう

にほんブログ村
自閉症児育児ランキング
コメント