2D8358F6-BE66-4706-A841-946CDDDDC360



↓ 前回のお話




4276D53A-2352-4F18-830B-33B954353990
949BEA36-A872-4D50-ACA4-3DFFCBA838F7
D341E518-70DE-4695-85F5-2FC8C6A158E2
51723608-A5D1-448F-AD62-7ACB3C603ABA
6EBD197E-9715-431D-8455-59674DED9F25
759FA1F6-404A-4369-87A7-FAF9AFB011E5
EDD85001-8C8A-4B87-88E9-A74F290C9F99
おそらく
豆は撒けてないけど、
しっかり怖がった様で
よろしい よろしい。
(昨年のオニは外注?だったけど
今年はコロナ対策として
先生が扮装していたそうです)



オニが怖いとか
サンタクロースを信じてるとか
大人になったら無くなってしまう
ピュアな心を
今は楽しんで欲しい。

(ちなみに子ども時代の私は
オニとかオバケとか獅子舞とか
めちゃくちゃ怖かった) 



その後 お風呂場で、
シャンプーした髪で
『オニ~~~』
ってツノ作ってあげたら
まんざらでも無さそうだった。



↓ 虚無ってるほぺろう


↓ 恐怖と向き合うほぺろう