4BA13FFC-A40A-49A8-A1B9-8DCCE1B27F32



↓ 前回のお話




*ほぺろう4~5歳頃のお話です。



EFD59CC8-58AE-458B-AE90-930F454E1793
CA3F1883-787B-4931-B9AB-3FD19D4D3C58
58CC29F8-EB83-44C2-8327-C8A0A5EC568F
F29DF643-8320-4F79-979E-2CE099F9DA11
C9A2B9F6-7697-44F9-90CD-B7F7461AC583
1D393268-9301-4FA2-A78A-B6425FEF9364
*あくまで
ぼさ子の勝手な考え方です。
正しいというものではありません。



*日本財団と私は
何の関係もありません。
ただ 印象に残った記事を
紹介したいだけです(^_^;)




「私達親子は
迷惑な存在なんだ」

そう思ってきた私にとっては
青天の霹靂みたいな
言葉でした。




どう感銘を受けたか
次回に続きます。



余談ですが、私
大泉の洋ちゃん(←馴れ馴れしい)
の大ファンです。
北海道民は彼のことを
親戚の様な気持ちで
応援してるに違いない。



↓ 続き





渡辺一史氏への取材記事
(*『サイト利用について』を
 読んだ上で貼らせて頂いています)

『生産性のない人間は
生きる価値がないのか?』





↓ 卑屈な女ぼさ子





↓ 「自分達に価値がない」と
思っていた時











にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ
にほんブログ村



自閉症児育児ランキング