↓ 前回のお話


『就学指導委員会とか教育委員会とか
話し合いが必要』
って事もそうだし、
『医師の見解も必要』
って改めて知りました。
(よく考えれば
そりゃそうだって感じなのに…
無知すぎる私。)
とにかく
親が希望するだけでは
成立しなくて、
第三者の判定が必要なんだと
勉強になりました。
保育園探しの時も
そうだったけど、
ほんと私
自分一人じゃ絶対
就学準備出来てないと
思う(^_^;)
↓ 続き


にほんブログ村

自閉症児育児ランキング


『就学指導委員会とか教育委員会とか
話し合いが必要』
って事もそうだし、
『医師の見解も必要』
って改めて知りました。
(よく考えれば
そりゃそうだって感じなのに…
無知すぎる私。)
とにかく
親が希望するだけでは
成立しなくて、
第三者の判定が必要なんだと
勉強になりました。
保育園探しの時も
そうだったけど、
ほんと私
自分一人じゃ絶対
就学準備出来てないと
思う(^_^;)
↓ 続き

にほんブログ村
自閉症児育児ランキング
コメント
コメント一覧 (4)
私も頼んだら2、3日でできるかなぁって思っていたら、1ヶ月後に取りに来てください、と…
ひぇー!シャラシャラ〜って書くだけ違うの?なんて思いましたが、ドクターも忙しいですよね😔
とにかく電話するたびなんでも予約が1ヶ月後でビックリ🤯
私も何も知らなくて入学前バッタバタでした😭
ぼさ子
が
しました
同じ北海道だから似たような感じで進むかな?
ぼさ子
が
しました