8月 LITALICO発達ナビ コラム掲載のお知らせ 2021年08月24日 今回の記事から専門家先生のアドバイス(監修)付きです。↓ こちらからご覧頂けます。LITALICO発達ナビ自閉症息子が年長でイヤイヤ期に突入⁉︎激しい癇癪が再燃したワケは、退行ではなく…⁉︎ よろしくお願いします(^O^)↓ 年長になってからのほぺろう にほんブログ村自閉症児育児ランキング 「LITALICO発達ナビ」カテゴリの最新記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (2) 1. あみ 2021年08月25日 12:26 発達ナビさんで先生のアドバイスが付くようになったんですね😊 それも一緒に読んだら、確かにほぺろう君最近すごく成長していろんな事がわかるようになってきてて、自分の気持ちを伝えたいって感じてるけどやり方がわからなくて癇癪になってるのかな?と感じました。 私が子供の頃からの友人に自閉症の弟さんがいたんですが、その子は中学生だったときに自分の気持ちを上手く伝えられなくて壁を叩いたりして荒れていたと聞いたのを思い出しました。 だんだんほぺろう君とのコミュニケーションの方法が見つかっていきますように☺✨ 0 ぼさ子 がしました 2. ぼさ子 2021年08月25日 16:48 >>1 そうなんです😆‼️ 今度から専門家先生のアドバイスが付く様になりましたよ~✨✨ 私も リタリコさんの編集が終わるまで何を書かれているか分からないので ドキドキです😅💦 ほぺろうは今きっと2歳のイヤイヤ期。 そして ご友人の弟さんの様にほぺろうも思春期を迎えたら いろんな葛藤を持つのでしょう。 ほぺろうも私もその時は大変だと思いますが、 『成長の一環』と分かっていれば気の持ちようも違いますね🥰 0 ぼさ子 がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (2)
それも一緒に読んだら、確かにほぺろう君最近すごく成長していろんな事がわかるようになってきてて、自分の気持ちを伝えたいって感じてるけどやり方がわからなくて癇癪になってるのかな?と感じました。
私が子供の頃からの友人に自閉症の弟さんがいたんですが、その子は中学生だったときに自分の気持ちを上手く伝えられなくて壁を叩いたりして荒れていたと聞いたのを思い出しました。
だんだんほぺろう君とのコミュニケーションの方法が見つかっていきますように☺✨
ぼさ子
が
しました