苦手なこの季節の好きなこと ほぺろうとくっついてポカポカしながら眠るのが至福…♡大福みたいなほっぺをくっつけてくるのがなんとも天国なんですが、ほぺろうの寝相が悪いせいで足側の親が犠牲に…↓ 夏場は地獄 \ 最速で更新をお届けします /\ ランキング参加中 /更新の励みになります(^^)にほん ... 2022年11月20日 続きを読む
天然か策略か?事件 いつも私に「食べ物を粗末にしてはいけない」と叱られるウチの連続犯。油断してると予想外の犯行をされるのでその度に私の中のリポーターが「事件です🎤」と呟いてくる。ペー太もペー太で天然を炸裂してくるので怒る気も失せるぞ。(ワザとか?)↓ マイペースが過ぎる夫 \ ... 2022年11月19日 続きを読む
ひとりで悩まないと約束してください2 ↓ 前回のお話 今回は療育手帳の更新と言うことで(忘れてたけど)、ほぺろうの今回の結果は中度判定ギリギリ。半年前に発達検査をしたばかりだったのでほぼ変わってはいなかったのですが、本人のやる気が無くてチョット成績が下がるというオチに(^◇^;)(まぁ、そ ... 2022年11月18日 続きを読む
ひとりで悩まないと約束してください1 ↓ 前回の相談(『スキンシップ』について) 今回の面談のラストに、「これだけは覚えておいてください」と職員さんのお言葉でした。(しつこいですが)児童相談所は その名の通り『児童の事を相談する所』子育ての悩みは気負わずにどんな小さな事でもいいので電話をくだ ... 2022年11月16日 続きを読む
自閉症息子の『スキンシップ』控えるべき?2 ↓ 前回のお話 【*こちらはほぺろうに向けてのアドバイスなので、参考程度にお読み頂ければ幸いです】スキンシップがクセにならないか心配…距離感を教えていかないと心配…これからの課題は尽きませんが、 言葉がけでケアするのが難しいほぺろうの事を考え ... 2022年11月15日 続きを読む
自閉症息子の『スキンシップ』控えるべき?1 ↓ 前回の相談『奇声について』 【*こちらはほぺろうに向けてのアドバイスであり、対応はお子さんによって変わってくるので参考程度にお読み頂ければ幸いです】 ほぺろうが一年生になり、まだ甘えさせてあげたいと思う反面、距離感を教えないといけないな~と悩む今日こ ... 2022年11月14日 続きを読む
『奇声』について相談してみた3 ↓ 前回のお話 【*ヘルプマーク等が奇声対策に有効という意味では全然ないです。ただの我が家の雑談としてお読みくださいまし(^^)】ペー太に『奇声』で他人様に迷惑かけたくないと相談していた時『一目で事情がわかると他人の不安材料が減らせる』っていう発 ... 2022年11月12日 続きを読む