絵本上手 自分で話し上手だと思っていても実は聞き上手さんのおかげって事、あるある。どうりでほぺろう相手だと気持ちよく絵本読めると思った。↓ 絵本好きほぺろう \ 最速で更新をお届けします /\ ランキング参加中 /更新の励みになります(^^)にほんブログ村自閉症児育児ランキ ... 2023年11月30日 続きを読む
息子は真理を知っている 急にハッとすること言ってくるほぺろう。でも言っただけで我関せず。\ 最速で更新をお届けします /\ ランキング参加中 /更新の励みになります(^^)にほんブログ村自閉症児育児ランキング ... 2023年11月23日 続きを読む
【お知らせ】ブログの更新通知について ブログリーダーで更新通知を受け取ってくださっている方 、いつも本当にありがとうございます!LINEブログリーダーが年内で終了してしまうので新アプリのご紹介でした。この機会に更新通知に興味持ってくださる方が新たにいらっしゃればこれまたメチャクチャ喜びます!(私が) ... 2023年11月20日 続きを読む
保育士試験 合格までの道 最終話【保育士の価値】 ↓ 前回のお話 最後は問いかけにしてみましたがどんな答えが浮かんだでしょうか?保育士の価値ってね、想像以上に重くて尊いんです。日本のエラいオジサマ達に 声を大にして叫びたい!!保育士と言えば離職率の高さが囁かれますが、それは「待遇面」や「職場環境 ... 2023年11月16日 続きを読む
保育士試験 合格までの道 43 ↓ 前回のお話 実技試験の点数が記載されたハガキは無くしちゃったのでうろ覚えですがとにかくギリギリだった。(合格は合格だ…うん) 合格しても『保育士登録』をしなくてはいけないので油断は禁物!そこまで手続きが終われば晴れて『保育士』です🌸(*数年前の出来事なので ... 2023年11月13日 続きを読む
育て方を間違えた 2 ↓ 【育て方を間違えた】 1はコチラ 「あら」がどこから発生したのかは謎…↓ 発語前のジョリジョリ ↓ ウザがらみするぺー太 \ 最速で更新をお届けします /\ ランキング参加中 /更新の励みになります(^^)にほんブログ村自閉症児育児ランキング ... 2023年11月09日 続きを読む
保育士試験 合格までの道 42 ↓ 前回のお話 難関の筆記試験を突破したせいか実技試験ナメてた…。参観日のコワイ親(参観日に来る時点で見た目コワくても、実はいい人な気もするが)のくだりは私の考え過ぎだけど、試験官は予想外な事もあると ここにご報告申し上げます。 (*数年前の出来事な ... 2023年11月06日 続きを読む
保育士試験 合格までの道 41 ↓ 前回のお話 *漫画内の課題曲はフェイクです↓ 【音楽表現】ポイント 試験官は自分の予想通りではない事もある…とお伝えしておきますね、切実に。(*数年前の出来事なので記憶違いや制度変更があったらごめんなさい。全然 必勝法とかじゃないので、ただの体 ... 2023年11月02日 続きを読む
人肌が気持ちいい季節 この『トトロ寝』、不思議と気持ちよくて眠くなる…💤でも ほぺろうも大きくなってきているのでこれが出来るのも期間限定。(寂)↓ 肌寒い季節は… ↓ 『トトロ寝』が過酷だった時代 \ 最速で更新をお届けします /\ ランキング参加中 /更新の励みになります(^^)にほんブ ... 2023年10月30日 続きを読む
保育士試験 合格までの道 40 ↓ 前回のお話 保育士の試験だから 勝手に「試験官はマダム 」と思い込んでいたけど、恐いオジサマな時もあるぞ! (*数年前の出来事なので記憶違いや制度変更があったらごめんなさい。全然 必勝法とかじゃないので、ただの体験談としてご覧くださいまし~) ↓ ... 2023年10月26日 続きを読む
保育士試験 合格までの道 39 ↓ 前回のお話 ↓ 【音楽表現】ポイント 私の人間観察によると、実技試験はリクルートスーツの人もいたけど堅すぎないオフィスカジュアル系の人が多かったイメージです。 ラフすぎる若者たちがどうなったかは試験官のみぞ知る… (*数年前の出来事なので記憶違い ... 2023年10月23日 続きを読む
育て方を間違えた 日本語もまだだと言うのに…しかし、ヒンディー語力は確実に母を上回りました。 ↓ 育て方を間違えた 2 ↓ 挨拶がおかしいほぺろう \ 最速で更新をお届けします /\ ランキング参加中 /更新の励みになります(^^)にほんブログ村自閉症児育児ランキング ... 2023年10月19日 続きを読む
保育士試験 合格までの道 38 ↓ 前回のお話 するよね、人間観察…。(*数年前の出来事なので記憶違いや制度変更があったらごめんなさい。全然 必勝法とかじゃないので、ただの体験談としてご覧くださいまし~)↓ 【39】へつづく \ 最速で更新をお届けします /\ ランキング参加中 /更新の励 ... 2023年10月16日 続きを読む
保育士試験 合格までの道 37 ↓ 前回のお話 通信講座のテキストに合格者が描いた絵の例は載ってるのですが明確な合格基準はよくわからん!筆記試験みたいに答えがハッキリしてるワケじゃないし、造形表現の採点は人が行うから個人の主観とか気分に左右されそうだな…って若干思う私。(↑ 個人の ... 2023年10月12日 続きを読む
自閉症息子への今年の誕プレ ほぺろうはまだまだ危なっかしいので『刃なしタイプ』!! でも、自分専用包丁なんてお兄さんになった気分なのかすごく喜んでくれました。ほぺろうが好きな事を見つけてくれたのは親としてすごく嬉しい。早く母の代わりにゴハン作れるようになりますように…✨↓ 6歳の誕生 ... 2023年10月09日 続きを読む