ヤサグレ時代40 療育が受けられない 2021年01月07日 19:25 スポンサードリンク (ほぺろう3歳)場所見知り・泣きに来てるだけ ↓(ほぺろう4歳) 人見知り・コミュニケーション取らない↓ (ほぺろう5歳)先生が誘えば遊びにチョット付き合ってくれる まさに牛歩(ぎゅうほ)!先生の言うスタートラインに5歳になってようやく少し立てたかな?というところです(^_^;)↓ 発達クリニックの先生も同じ事を言っていた (つづく)↓ 過去漫画もアップしてます にほんブログ村自閉症児育児ランキング スポンサードリンク 「ヤサグレ時代」カテゴリの最新記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (2) 1. らら 2021年01月07日 21:58 我が子も場所見知りでよく泣いていた事を思い出しました。 ほぺろうくんもぼさ子さんも頑張ってこられたんですね! 今では園でかくれんぼしているんですよね! 牛歩でも確実に進んでいる!素晴らしいです! 私もやっと息子の癇癪が減り成長に涙涙です! でも未だに離れた部屋にいると泣き叫ぶ声が聞こえるんです!空耳です😭 息子が荒れ狂う前に対処せねば!とずっと気を張ってきたので、きっと私も無理してきたんだなぁと自分をいたわりたいです。 息子の癇癪が出なかったこの冬休み、穏やかに毎日子育てしてる人ってこんな感じなのかなぁと初めて体感しました。 色んな人に日中の過ごし方を聞いて、全然違うと悲しくなり、どうやって子供と過ごせばいいのか途方に暮れ… 日中の癇癪に夜中の夜泣き。 みんな子育て頑張ってますね。 なかなか褒められることもありませんが、今日の記事を読んで、成長してるんだ。 頑張って育ててるんだと前向きにな気持ちになりました!! 長々すみせん! 次回も楽しみにしています! 0 2. ぼさ子 2021年01月08日 06:39 >>1 「ほぺろうに障害が無ければ、毎日穏やかだったのかな…」 私も思った事あるので凄くわかります😫‼️💦 というか、毎日思ってた時期ある…(障害の無いお子さんも育児は大変とわかっていつつも) 『空耳』も痛い程わかって胸が痛いです(←泣いてる💧💧💧) 以前は 一日中ほぺろうが泣き暴れてる前提で過ごしていたので、その緊張感が体に染みついて ほぺろうが寝付いても私だけ眠れなかった事とかありました。 最近になって「あ、私 夜眠れてるな…」と気付き、ゆっくりだけど息子の成長を実感してます😭 0 コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (2)
ほぺろうくんもぼさ子さんも頑張ってこられたんですね!
今では園でかくれんぼしているんですよね!
牛歩でも確実に進んでいる!素晴らしいです!
私もやっと息子の癇癪が減り成長に涙涙です!
でも未だに離れた部屋にいると泣き叫ぶ声が聞こえるんです!空耳です😭
息子が荒れ狂う前に対処せねば!とずっと気を張ってきたので、きっと私も無理してきたんだなぁと自分をいたわりたいです。
息子の癇癪が出なかったこの冬休み、穏やかに毎日子育てしてる人ってこんな感じなのかなぁと初めて体感しました。
色んな人に日中の過ごし方を聞いて、全然違うと悲しくなり、どうやって子供と過ごせばいいのか途方に暮れ…
日中の癇癪に夜中の夜泣き。
みんな子育て頑張ってますね。
なかなか褒められることもありませんが、今日の記事を読んで、成長してるんだ。
頑張って育ててるんだと前向きにな気持ちになりました!!
長々すみせん!
次回も楽しみにしています!