感情のアンバランスさ凄い。それにしても、超情緒不安定の ほぺろうを「感情表現を出せるようになったのは良いこと」なんて言ってくれる先生…。ありがたし(ToT)↓ アングリーサインについて
(つづく)↓ 過去漫画もアップしてます
にほんブログ村自閉症児育児ランキング ...
2020年08月
アングリーサイン3
前回の続きです。参考 ↓
↓ 『ごめんなさいサイン』についてはこちら
気持ちに余裕が無い時は「ムキーーッ、うるさい!!」ってなってしまいますがよくよく考えると私 ほぺろうの気持ち分かる!夫に不満ある時に文句言っちゃったり不機嫌になったりするけど、それを無視され ...
アングリーサイン2
前回の続きです。参考 ↓
エスカレートの表現の古さよ…っ(暴走族くらいカワイイもんだ)『頭ごなしに叱らない』なんて皆知ってるしドヤッて言う程のものじゃないんだけど…(^_^;)今までの ほぺろうの行動を見ていると「悪い行為をしてはいけません」と叱るとそれはしなくなる ...
アングリーサイン
超情緒不安定で基本的に『癇癪ぎゃあぁぁぁぁ!!』な ほぺろうですが、以前はワケも分からず癇癪してたのが、最近少し成長して『自分は怒ってる』という事を自覚できるようになってきたみたいです。アングリーサイン( ↑ 私が勝手に言ってるだけですが)空腹・眠気・体調不良 ...
夏の思い出~ご近所さんの名言~3
前回の続きです。参考 ↓
気を張ってる時に優しい言葉かけちゃアカン…(ToT)きっと、「ほぺろうが珍しく癇癪起こさなかったから私も油断した」のではなくて「私の気が緩んでたからほぺろうもリラックスしてた」なのでしょう。(でも、お酒飲んだり 目を離したりは気を付けね ...
夏の思い出~ご近所さんの名言~2
前回の続きです。参考 ↓
「ぺー太も一緒だし~」とは思っていたものの、いつ ほぺろうが癇癪起こすか分からないのに油断していました。「しまった!ほぺろう どこだ!?」と焦って探したら、ほぺろうは ご近所さんの隣に座って楽しそう。人見知りも場所見知りもせずにリラッ ...
夏の思い出~ご近所さんの名言~
子ども達の為に町内会で『花火大会』を催してくれました。(花火と言っても家庭用花火)ご近所付き合いがあるので一応 ほぺろうを連れて参加しましたが、人見知り・場所見知りで癇癪を起こす可能性が高いので私はハラハラと緊張していました。今まで町内会の集まりがある度最後 ...
自閉症児、初めて海へ行く2
前回の続きです。参考 ↓
それまでゴキゲンだったのに何が地雷か分からない ほぺろう。「帰る」ことを その時理解したのか?着替えがイヤだったのか?車の中がイヤだったのか?疲れてたのか?(全部か?)…何が不満か分からないけどまだまだ癇癪っ子です。超情緒不安定(^_^;) ...
自閉症児、初めて海へ行く
水遊びが大好きだけど服が濡れるのは大嫌い。(すぐ脱いじゃう)なので人前での水遊びが難しいほぺろうですが、この夏ダメで元々で海に行くことにしました。参考 ↓
生まれて初めての海に大興奮!!興奮し過ぎて「服が濡れてもても構うもんかーー!」という感じでした。とりあ ...
水が好き?嫌い?こだわり自閉症児
ほぺろうにはこんな『こだわり』もあり、一筋縄ではいきません。水遊びが好きでも服が濡れるの嫌なら素っ裸になるしかない(ToT)この問題を乗り越えなきゃ保育園の水遊びとか、人前での事が難しい…。せっかく家族の休みが合ったのでダメで元々精神で海に行くことにしました。 ...