↓ こちらからご覧頂けますLITALICO発達ナビ「ボーダーレス」ってすごい!障害のある息子と遊ぶ姪の姿に気づかされた私の夢よろしくお願いします(^O^)↓ 過去漫画もアップしてます
にほんブログ村自閉症児育児ランキング ...
ヤサグレ時代49 児童発達支援デイサービス 呪縛からの解放
↓ 前回のお話
ほぺろうを人に預ける事に慣れてなさ過ぎて、デイサービスを利用してスーパーに買い物に行くだけでもの凄い贅沢に感じました。この当時はぺー太は拒否することなくほぺろうの面倒を見てくれたのですが、なんとなく私が下手(したて)に出て頼むという図式になっ ...
ヤサグレ時代48 児童発達支援デイサービス 利用初日
↓ 前回のお話
ほぺろうの事を理解してくれているプロに預けられるという解放感と安心感…。週2回2時間ずつだったけど、ほぺろう泣きっぱなしだったけど、今まで ほぺろうを人に預けた経験がほぼ無かった私にとって背徳感もありましたがもの凄く体が軽かったです。(つづく)↓ ...
ヤサグレ時代47 児童発達支援デイサービス 契約完了
↓ 前回のお話
私はソワソワ、ほぺろうは癇癪でギャーギャーしてる中、発達サポートの先生がデイサービスの先生に理路整然と私とほぺろうの経緯について説明してくれました。 本当に、私一人だったら 全然うまく話せなかったと思う…。そうこうしているうちに契約完了。今 ...
ぼさ子の妄想劇場2
前回と同じですが、私 ドラゴンボール世代なのでついつい…。漫画の主人公は『普通でないことが普通』が大抵ですよね。ジョジョ、ドラゴンボールの他にもワンピースのルフィが現実世界で我が子だったら「人の話を聞きなさい💢」「他害しないの💢」「体を伸ばすのやめなさい💢 ...
ぼさ子の妄想劇場
(『渡る世間は鬼ばかり』のテーマ曲でお楽しみください)漫画だったら「主人公は活躍する」ってわかってるけど、もし現実世界で我が子がスタンド使いだったら全力でやめさせるかもな~~っていう妄想。↓ 過去漫画もアップしてます
にほんブログ村自閉症児育児ランキング ...
ヤサグレ時代46 児童発達支援デイサービス
運が良いと言うべきか、ほぺろう3歳の当時本当にこのデイサービスは出来たてホヤホヤ。なので、発達サポートの先生も デイサービスと連携は取っていたかも知れないけど、管轄外なので利用者を紹介するのはまだ手探りだった様に見えました。 きっと私一人ではこのデイサービ ...
ヤサグレ時代45 児童発達支援デイサービス
保育園は一次募集の申請をしただけでまだ結果は出ていなかったのですが既に入園難しいムード…。今までの私だったら世捨て人の様に諦めていたかも知れませんが、この時は先生に泣きついてみた!!すると先生から、『児童発達支援デイサービス』の提案が出ました。(この地域の ...
ヤサグレ時代44 発達障害児の保育園探し
結論が出てるワケではないので一次募集の申請はキチンと出しましたが、発達サポートの先生は「A園(第一希望)での加配付き入園は“今年(来年度入園)は”難しい」と分かっていたのでしょう。一次募集の結果はまだ出ていませんでしたが、「また来年トライしたらいいよ!」と既に ...
ヤサグレ時代43 発達障害児の保育園探し
前の居住地は保育園激戦区だったからわざわざ待機児童ゼロの田舎を選んだのに…障害児に立ちはだかる壁!! とりあえず 一縷(いちる)の望みをかけて 役場に入園希望の申請を出しました。通常の『保育園入園希望申請書』の他に発達クリニックに作成してもらった『診断書』 ...