↓ 鳥に興味を持ち始めたほぺろう
鳥には興味持ってたのに…鳥なら食えると思ったのか?私のささやかな夢が叶う日は遠そう…。 ↓ ぼさ子の夢
↓ 過去漫画もアップしてます
にほんブログ村自閉症児育児ランキング ...
成長を感じさせるお尻
お着替え途中だったからね!私には『ほぺろうと動物園を楽しむ』という夢があるのですが未だ叶わず…。↓ お母さんの夢
ちなみに、昨年の夏はコロナウィルスを懸念して動物園へのお出掛けは自粛してました。最近 鳥に興味を持ち始めた様子なので、今年の夏はチャレンジ出来る ...
ヤサグレ時代57 発達障害児の保育園探し 手応えゲット?
↓ 前回のお話
発達障害児の加配希望…、ましてや ほぺろうの様子を目の当たりにしたからこそどう考えても『二人まとめて入園・就職OK〜』とはならないわ!この時の園庭開放訪問は、ほぺろうの癇癪っぷりと私の図々しさをアピールしただけで得られたものは絶対入園できない ...
ヤサグレ時代56 発達障害児の保育園探し 禁じ手を使う
↓ 前回のお話
急に出てくる保育士資格。「私を採用してほぺろうを入園させて」なんて無謀な提案最初は言うつもり無かったのに、なんかこの時は食い下がってしまいました。(つづく)↓ 過去漫画もアップしてます
にほんブログ村自閉症児育児ランキング ...
戦慄の豆まき in 2021 (3)
↓ 前回のお話
(*『地獄』…世にも恐ろしい絵本)ちょっと前まで「あ〜」とか「う〜」とか言ってゴキゲンだったのに、本当の恐怖に直面した時は声も出ないっていうお手本みたいな怖がり方をしたほぺろう。昨年の節分は鬼に無反応だったみたいなので、それを思うと成長したな ...
戦慄の豆まき in 2021 (2)
↓ 前回のお話
やっぱり よくわかってなかったのかほぺろうはゴキゲンで余裕しゃくしゃくだったそうです。 「この感じだと面白いリアクションは期待できなさそうだな」と先生は思ったそう。(つづく)↓ 過去漫画もアップしてます
にほんブログ村自閉症児育児ランキング ...
戦慄の豆まき in 2021
すごく楽しみにしていた(私が)豆まき!!鬼に扮したイベントをキチンとやってくれて、なおかつ子どもが本気で怖がってくれるなんて未就学の時期くらいかなと思うのでほぺろうには大いに満喫してもらいたい。(つづく)↓ 過去漫画もアップしてます
にほんブログ村自閉症児育児 ...
残酷な真実を息子に告げるべきか迷う
残酷な天使のテーゼ…。とは言え、ほぺろうを目の前にすると「はぁ〜、めんこい めんこい♡」(↑ 北海道弁)ってなってしまう。↓ 過去漫画もアップしてます にほんブログ村自閉症児育児ランキング ...
言葉は出なくてもリアクションでカバーしてくる
頑なに喋らないかわりに最近 表情が面白くなってきた。(良いんだか悪いんだか…)その表現力、大切にして欲しい。(出来れば喋って欲しいけど)↓ 何 考えてるかわかるヤツ
↓ 才能伸ばして欲しい親
↓ 過去漫画もアップしてます にほんブログ村自閉症児育児ランキング ...
何が偏食克服のキッカケになるか謎
お友達を見てカッコイイと思ったらしい。(ちなみに自宅ではやっぱり食べない)発達障害児は食感とか見た目とかいろんな原因で偏食になる子が多いけど、好奇心からチャレンジ出来るとは、少しずつでも成長してるんだな〜って思う(^^) ↓ こんな理由で偏食克服?
↓ 4歳の偏 ...