ほぺろうの自閉症マンガ

自閉症と知的障害を合わせ持つ息子ほぺろう(2015年生)の育児ブログです。障害児育児を通したほぺろうの成長を母(ぼさ子)目線で漫画にしています。

当ブログにご来訪くださり誠にありがとうございます!

我が家の息子ほぺろう(2015年生)は知的障害をあわせ持つ自閉症児。
ゆっくりだけど愛しい成長を母目線で綴っています。

ほぺろうの障害を受け入れられず辛かった時代もありましたが
なんやかんやドタバタと試行錯誤する親子の姿を投稿することで、
頑張っている皆さんにエールを送ることが出来れば
すごく嬉しいです(^^)

↓ 前回のお話 単に疲れてただけっていうのもあるだろうけど、今までの心配がどうでも良くなるくらいほぺろうの大あくびにはパンチ力があった。結局親の心 子知らずで、勝手に我が道を行ってるな~って(^_^;)↓ 続き ↓ 親の心 子知らず ↓ 匠のほぺろう ↓ ぺー太のお疲れ ...
続きを読む

↓ 前回のお話 *マスクは省略しています実際にはコケてないけど…心の中でズッコケたよね。まぁ わかるよ?疲れたとか照明が暖かかったとか。でも お母さん脳内でポエムまでよんだのにさすが ほぺろう空気クラッシャーだわ。年長さんの最後のあいさつは…うん!素晴らしかっ ...
続きを読む

↓ こちらからご覧頂けます。LITALICO発達ナビ 2歳で訪ねた発達クリニックで、激しい癇癪に「連れてこないで」と言われ。発達障害の診断もしてもらえず…深まる孤独とそれからよろしくお願いします(^^)↓ 11月コラム ↓ 過去投稿の出来事 にほんブログ村自閉症児育児ラン ...
続きを読む

↓ 前回のお話 *マスクは省略しています*劇の内容はフェイク入れてます劇は先生の配慮をたくさん感じながらほぺろうも参加することが出来ました。(感謝!!)でも、この流れだとてっきり劇以外は不参加だと思っていたので閉会のあいさつにほぺろうが居るなんて意表を突かれ ...
続きを読む

↓ 前回のお話 *マスクは省略しています*劇の内容はフェイク入れてます先生ーーーっ!!(感謝)その後も「…と、魔法使い様が申しております」 のスタンスで劇は進行していました。魔法使い、エラそうだな。(ちなみにほぺろう、ずっと爺さまの日なたぼっこみたいに座ってた ...
続きを読む

↓ 前回のお話 *マスクは省略しています*劇の内容はフェイク入れてます朝 あれだけ号泣してたので劇も無理かも…と諦めムードでしたが、何とか持ち直した模様。そして、あのイスに陰陽術かかってる?ってくらいちゃんと座ってました。術のせいじゃなくて、『イスが目印』っ ...
続きを読む

↓ 前回のお話 *マスクは省略しています自分でもマゾヒスティックだな~って思うけど、つい してしまう『みんなと同じほぺろう』を夢見る禁断の想像。我が子に対して「ありのままを受け入れる」と思っているのに、時々やってしまう私…。あと、先生に申し訳ない思いをさせる ...
続きを読む

↓ 前回のお話 *マスクは省略しています年長さん男子のお遊戯めちゃくちゃカッコよかった☆この歳でこんなレベル高いことできるんだ~ってビックリ!でも逆にハッキリ分かった。1%も…は言い過ぎだけど、お昼寝がどうとか気分が乗らないとかそういう問題では無いと。(↑ 憶 ...
続きを読む

↓ 前回のお話 ルーティンやこだわりのあるほぺろうは、発表会自体だけじゃなく『朝来る方法』まで打ち合わせがある…。円滑にイベントに臨めるように予告したり対策したりするけど、大抵は玉砕(ToT)この発表会の日も大号泣で、劇が参加とか お遊戯が不参加とかそこにすら至 ...
続きを読む

↓ 前回のお話 なんだかもう、絵本以外にも保育園の先生がいろんな取り組みをしてくれていてそれだけでも感謝のところ、「で、他の演目は?」って聞く勇気は私には無かった。(なんか答えがわかるだけに…)つづく↓ 絵本は好きなほぺろう にほんブログ村自閉症児育児ランキン ...
続きを読む

↓ 前回のお話 私の漫画では伝えきれないのですが、先生が作った『脚本』がとにかく凄かった!!(劇の内容はフェイク入れてます)子ども達が自由時間に絵本として読んでいるらしいんですが、もうコレ読めば大人がとやかく指導しなくても自分のやる事がわかるっていう出来栄え ...
続きを読む

↓ 前回のお話 「やっぱりほぺろうには無理か…」 ショボンとしてしまうけど、それは先生達に悟られたくない。いつもお世話になっていて感謝こそすれど、お詫びなんて申し訳なさすぎて胸が痛い。心の中で『陽』が『陰』にコブラツイストだよ。↓ 続き ↓ こだわりの匠 ↓ 本 ...
続きを読む

↓ 前回のお話 「ほぺろうが活躍してるところ見てみたい!でも参加したらしたで惨めな気持ちになるかも…」とか「先生も 活躍させてあげたいって思ってくれてるんだろうな。でも実際は大変なんだろうな…」とか「ほぺろうは、まぁ…別に発表会出たくないだろうな」とかとか… ...
続きを読む

↓ 前回のお話 もし先生の人数が充分だったとしても、扱いにくいほぺろうの事をやっぱり無理にお願いなんて出来ない…。いつもお世話になっているからこそ余計に。だから つい、「ウチは欠席で大丈夫ですよ~(ニコニコ)」って言ってしまう。 保育園側は事前に相談してくれる ...
続きを読む

↓ 前回のお話 年少・年中時代も今までずっと、何かイベントがある前は必ず 「お母さん、ご相談が…」となっていたのですが、年長のほぺろうは不安材料が多くて心配だらけの私。ちなみにほぺろう、いまだに給食後はお昼寝しています。先生もあの手この手で「起きてようよ~ ...
続きを読む